
小児科では予防接種前に医師の診察はありますか?打つ腕は左右どちらでも良いですか?風邪の診察時に検温は行いますか?
みなさんの小児科では予防接種の前に医師の診察はありますか?
引越し後初めて一番近い小児科にインフルエンザの予防接種を受けに行きました。
普通の診察を受ける人と予防接種の人は別の待合室になっています。
予防接種は待機している部屋で打っていただけるので移動の必要が無く楽なのですが、医師の診察は何もなく、打つ腕も左右好きな方で良いと言われました。
今まで色々な小児科に行きましたが、予防接種前は聴診器をあてるなど軽い診察があったような気がしたので、みなさんの小児科はどうかなと思い質問させていただきました。
また打つ腕は左右どちらでも良かったですか?インフルエンザの一回目と二回目は打つ腕を変えますか?
またこの小児科では風邪(発熱の有無を問わず)の診察でうかがったとき検温をしないのも今までの病院と違うなと思っていました。みなさんの小児科はいかがですか?
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
先生の問診があって、先生が打ってくれますよ😊👍

ママリ🐤
毎回診察ありますよ😃打つ腕は1回目と2回目変えてくれてました。今はコロナもありますし、受診時は事前に熱を測るように言われてますね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
一回目と二回目は別の腕なんですね!うちも事前に測って行って良かったなと思いました(^^)- 11月8日

まむ
ありません🤔去年と今年と違う小児科に行きましたが、どちらもありませんでした😀打って終わりです。打つ腕はどっちでもいいと言われました。2回目も打った部分に腫れなど残ってなければ同じ方でいいと言われたので、同じ腕にしました😀
診察で伺うときは検温ありました〜😀ないんですですか?🙄
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!うちと同じようにどちらの小児科も打つだけという感じなのですね!
なんで診察時に検温がないのか謎です💦私もちょっと驚きでした!- 11月8日

ママ
小児科では先生の軽い問診(聴診器使用)があってから、処置室で看護師さんが打ってくれました。
耳鼻科では先生の問診(口頭)があってから、その場で先生が打ってくれました。
問診が全くない病院は今まで出会ったことないです。
打つ腕は基本的には利き腕と逆の腕をだしてと言われますね🤔2回目は…どっちだったかな😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私もこれまでは問診があるところだったので驚きでした!
好きな方でと言われたので、うちもとりあえず利き手と逆に打ちました💦- 11月8日

しょう&ゆうちゃん@ママ
インフルエンザ予防接種は診察なかったです。ただ、インフル+他の予防接種だと診察はありました。
打つ腕は病院が決めましたよ
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
インフルエンザのみ診察なしなのですね!人数が多いからでしょうかね!?
うちも打つ腕は今まで病院が決めていたので今回は驚きでした💦- 11月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます!やはり問診はあるのですね(^^)