※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園では、保護者の体調不良時は預けられません。厳しい対策が取られており、風邪症状や発熱時は登園許可書が必要です。順番に移ると不便だと感じています。

皆さんの保育園は保護者が体調不良でも預けられますか?💦
うちの保育園は数ヵ月前にコロナが出てから、さらに対策が厳しくなりました💦
発熱の際は必ず小児科の登園許可書が必要、保護者が風邪症状ある場合も預かり不可です💦
園の決まりなので仕方ないのですが、子供が風邪を引くと大体移ってしまうので、順番に移ったりすると(子供→私→旦那)永遠に行けないんじゃないかと思います😭

コメント

もも

娘の通う園も、家族が体調不良でも預り不可です😧💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保育園の体制一緒ですねー😭早く普通の体制に戻ってほしいです😭

    • 11月9日
ねむりねこ

娘の園は私が体調悪くてもOKです。
私も風邪は娘からはほぼ100%もらうので娘がまず風邪をひかないように早めに病院行ったりしてます💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保護者の体調不良はOKなの羨ましいです😭!!
    娘さんが風邪を引かないように病院に行くと言うのは、どんなタイミングで行くのでしょうか?風邪を引かなくても予防で受診出来るって素晴らしいです✨

    • 11月9日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    保護者のリフレッシュの為に預けることが元々可能な園なので色々な意味で助かります(^^)

    娘は鼻水からの風邪が多く、私自身慢性鼻炎があるのでもらいやすいです💦
    娘が「たれることが増えた」とか「寝てるときに鼻詰まりしてる」とかで受診することが多いです。1,2回受診して落ち着かなそうな時はだいたい私ももらいつつあるタイミングなので一緒に診てもらってます(笑)

    • 11月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    理解のある園で素敵ですね✨

    私も出産後から子供の風邪を貰いまくって、副鼻腔炎気味です😞💦
    うちも鼻水が少しでも見えた瞬間、耳鼻科受診してます💦
    それでも移ったら諦めですよね😂

    • 11月10日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    そうなんですよね💧
    それでも移って熱は出なくても私の方が症状ひどいとかあるあるなので(^_^;)💦
    それでも3歳超えたら強くなってるような気はするのできっともう少しの辛抱!!と思って気持ちを保ってくださいね(^^)

    • 11月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    大人のが重症説何なんですかね😂
    3歳が最初の山ですね!!
    気を付けながら耐えます😆

    • 11月10日
たのどんママ

悪阻ですが、オッケーです!けど、常に母親の体調確認や、出来れば延長などは少なくして欲しい旨を言われるので、時間外は厳しいです💦認定時間内は全然OKです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    悪阻でNGだと厳しいですよね😭
    うちもそのくらいまで、体制を緩めてほしいです😢

    • 11月9日