![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が副鼻腔炎で、水曜日に妊婦検診がある。一時保育を利用中。休ませるべきか悩んでいる。症状は鼻水や咳。薬を飲んでいるが、他の風邪を心配している。
息子が副鼻腔炎と診断されたんですが
水曜日に妊婦検診があって
子連れができないので
一時保育をお願いしてるんですが
休ませるべきですか?💦💦
症状は鼻水、鼻を吸うことによる咳が時々
昼寝の時などは鼻水のせいで咳が出る感じです。
今日から薬飲むので多少良くなるとは思いますが
免疫も下がってるだろうし他の風ももらうかな?と思ってますが、妊婦検診はいかないいけないし
すでに指示された日から1週間遅れてるので行かないとまずいです🥺💦
- るい(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
薬飲んでるうちは一時保育預けないですね😫
自分の子の症状が悪化するかもというのもありますが、他の子にうつしてしまうかもしれませんし💦
副鼻腔炎自体は移らなくても、風邪などウイルスや菌の治りかけでまだ保菌してる可能性もありますしね😣
るい
旦那さんにお願いして午前中とってもらいました🥺🥺