![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘が風邪症状。受診迷い中。どちらの科が良いか。混雑避けたい。助言求む。
もうすぐ生後6ヶ月の娘がいます。
先週水曜あたりから上の子が風邪(咳と鼻水のみ、発熱はなし)をひき、下の子にうつったかもしれません。
下の子は木曜から声が枯れ始めて、土曜ぐらいから鼻がフガフガ、くしゃみと同時に鼻水が出る、朝晩に乾いた咳を数回します。
今朝も授乳の時に鼻がフガフガいって少し飲みづらそうなのと、泣き声が枯れているのが気になりました。
機嫌はよく、夜は眠れていて、熱はありません。
今のところ加湿をして、鼻水を吸引しながら様子をみていますが、みなさんなら受診されますか?
また、受診する場合は小児科か耳鼻科のどちらが良いでしょうか?
先週上の子を小児科に連れて行った時にとても混んでいて1時間ぐらいかかったため、病院に行って違う病気をもらってくるのではと思ってしまい、受診を迷っております。
よろしくお願い致します。
- y(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私なら加湿、鼻吸いをやっていてもよくなっている様子がみられなければ耳鼻科を受診するかなと思います!
熱があれば小児科、なければ耳鼻科と判断しています🙌
![まめのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめのん
声の枯れ以外はうちも今同じ状況です。鼻水が基本的に透明なのと、高熱や機嫌が悪いとかないので家で様子見てます。
一度鼻水が出ると病院の薬飲んでても飲んでなくても1週間は出てるので、今より悪化しない限り家で鼻水吸って様子見ようと思ってます🙏
鼻水がメインならどちらでも良いかな?と思います😊病院によって鼻水吸ってくれるくれない、コロナで中止してるしてないがあるので、その病院次第なところもあるかもです!🙏
-
y
コメントありがとうございます✨
お家で様子見られているのですね!私も様子見でいいかなと思っていたのですが、初めての体調不良&か弱い泣き声を聞いてると大丈夫…?と思い始めてしまって💦
たしかに、コロナで鼻水吸ってくれない可能性もありますよね😭
いま、少しだけ鼻のフガフガがマシになっている気がするので、もう少し様子見てみようと思います。
色々と教えて頂きありがとうございました!
まめのんさんのお子さんも早く治りますように😣お大事になさって下さい🙏- 11月8日
-
まめのん
初めての体調不良なら心配ですよね💦うちの子は4ヶ月でRSになり5ヶ月で鼻水の風邪引き今回で3回目なのもあり、まだ大丈夫という判断をしてます😭
子供達が行ってる耳鼻科は2箇所とも鼻吸い・吸入中止していたり、少しでも咳があれば喉の赤みや聴診器もなしで薬の処方のみのとこもあります😂
お互い早く良くなると良いですね😭お大事に🙏- 11月8日
y
コメントありがとうございます✨
なるほど、その判断基準分かりやすいですね!いつもどちらに行くべきか迷っていたので、真似させて頂きます☺️
今授乳をしていると朝より鼻がフガフガしなくなってきているので、もうすこしだけ様子をみてから耳鼻科受診を検討しようと思います!