※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HK
子育て・グッズ

娘のおだんごヘアがきれいにまとまらない。丸くきれいなおだんごにする方法を教えてください。

お子さんのヘアアレンジ得意な方教えてください🙏✨

娘の幼稚園のお遊戯で両サイドをおだんごで結ぶように言われています。
髪の長さは肩くらいまであるものの毛量が少なくサラサラすぎて全然きれいにまとまってくれません😭
調べて三つ編みをしてから巻きつけてみたのですがどうしてもツノのように横にぴんっと出っ張ってしまうおだんごにはなってくれません。
丸くきれいなおだんごヘアにするにはどうしたら良いでしょうか。

コメント

まままり

肩くらいしかないなら丸く綺麗なお団子は地毛だけでは足りないと思います。

  • HK

    HK

    そうですよね💦付け毛つけてもいいか先生に聞いてみようと思います!

    • 11月8日
あい🌻

前日にみつあみをした状態で寝て、朝ほどいてからまとめるとストレートの時よりまとまるかもです😳

みつあみをして寝ると次の日にウェーブしてるかと思うので少しはボリュームもでるかもです😊

  • HK

    HK

    なるほど!たしかに三つ編みほどくとボリューム出ますもんね💡やってみます✨

    • 11月8日
  • あい🌻

    あい🌻

    みつあみをほぐしてスタイリング剤などつけてからまとめるとより髪の毛がぴょんとでないかもですね😊

    お子さんにワックスなどつけるのが嫌だったらワセリンやプロペトなどをつけるとワックスと同じようにまとまりますよ☺️

    頑張って下さい😁

    • 11月8日
  • HK

    HK

    ワックスで大丈夫だと思います😊
    もう一度質問なのですが、三つ編みほどいた後まとめるというのは画像みたいにぽこっとさせて残りの毛を巻きつけるのでいいでしょうか?

    • 11月8日
  • あい🌻

    あい🌻

    そのやり方で大丈夫だと思います!

    それかみつあみを一度ほどいて軽くワックスをつけて、もう一度今度はゆるめにみつあみをして巻き付けるでも可愛いと思います😊

    • 11月8日
  • HK

    HK

    わかりました✨不器用なので本番まで何度か練習したいと思います!
    ありがとうございました😭✨

    • 11月9日
かぽりん

サラサラでまとまりにくいなら最初に二つ結びした時にヘアワックス付けてから三つ編みにしてください。三つ編みをほぐしてからふんわり巻き付けると、少し丸くなりますよー!

  • HK

    HK

    具体的にありがとうございます✨さっそくやってみます😊

    • 11月8日