※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

施設でパートとして働いています。水曜日は出勤日でしたが、施設長から来週からは違う人が来るため来なくていいと言われました。勤務表には水曜日の出勤が記載されており、戸惑っています。

施設でパートとして働いています。

出勤日は月、水、木の午前中と決まってます。

先週水曜日に、施設長さんから来週から水曜日は違う人が来れるから来なくていいと言われました。

私は水曜日は出勤できないなんて一言も、言ってません。


来なくていいと言われたときは、勤務表が6日までしかなくて、本日出勤したら、これから先も、いつも通り水曜日は出勤になってました。

なんかモヤモヤしていい気がしません。

コメント

smile ☺︎

それはモヤモヤしますね。
相談もなく勝手に勤務を無しにしといて、また勝手に戻すなんて。
そうゆうコマみたいな扱われ方、私はすごく嫌だし、腹が立ちます。

施設にいらっしゃる方々のケアはこちらの心身が健康な状態でしたいですよね。

私は嫌な相手の言動を引きずってこちらが不機嫌になることが時間も労力ももったい無いと思うので、後ろ姿に見えないようにあっかんべーしてスッキリしたりしてます(笑)

子供三人のママ

パートだから仕方がないのかなぁ、と思いますが、来なくていいとか勝手に決められるのはモヤモヤですよね。
いつも通りのシフトに戻るなら、この日だけ休みにしてもらってもいい?とか他の言い方にしてほしいですね。