
コメント

はじめてのママリ
顕微経験者です💦
緊張とかですかね😌
移植周期ソワソワしますよね。。ホルモン補充だと薬に追われて副作用にも悩まされました😞
私はとにかく仕事入れたり運動して気を紛らわしてましたが、体調不良だと思うように動けないですよね🥲
受精してくれた卵の力も信じましょ!

おー
8回の人工受精を経て、
先月末に初めて移植しました!
私は1回目の採卵で
1つも凍結できず、
2回目の採卵で2つ凍結できたうちの1つを戻しました。
1回目の採卵は驚くくらいに
落ち込みました。
あぁーまたあの痛みをたえなきゃいけないのかと。。
でも、二回目はグレードはあまりよくなくても2つ凍結できたので嬉しかったです✨
その思いをしたので
できる限りのことはちゃんとしよう!って決めました。
とはいえ、鍼にいったり、体にいいというものたべたり、きちんと睡眠とったり。
鍼で自律神経を整えてもらえ、
朝もスッキリ起きれるようになりました。
考えるな!っていうことほど、
難しいのはわかります。
私もBT5から今も(BT10)出血がつづいててとってもマイナス思考になっている最中です。
でも、言霊じゃないけど、
一緒にがんばろう!!って
口にして勇気をもらってます。
不安なのはあなただけじゃないですよ!
一緒にがんばりましょう✨
-
さくら24
私も境遇が似てますね🥺
私は1回目の体外では受精すらしなくて、めちゃくちゃショックでやっぱり私は妊娠できないのかなって落ちました😢
でも、また頑張って2回目は顕微をしてやっと受精してくれて、胚盤胞まで育ってくれました!🥺✨
お金厳しい中、諦めないで頑張ってよかったと思いました!😢🥺
だから余計1回目の移植で妊娠してほしいです😢😭
私は鍼通う余裕ないので、自律神経整えるストレッチやってみようかなと思ってます🥺
睡眠は本当に大事ですよね😫💦
出血はホルモン剤でもでると聞きましたよ🥺
判定日はいつですか?
ありがとうございます😭✨
はい!頑張りましょう!🥺✨- 11月8日
-
おー
同じ境遇の人がいると、
不思議と安心しますよね~
一人じゃないと~😌😌
自律神経はおおきいみたいですよ!
あと、鍼の先生に言われたのが
腹式呼吸!
子宮(下腹部)を意識して、
そこに酸素と綺麗な血を送るイメージで
寝る前に深呼吸してあげてくださいと。
あとは、棒灸を薦められました。
家でも手軽にできるとかで
血行がよくなった気がしました!
通販で5000円もせず買えました!!
ちなみには今日も結構な出血と頭痛があって生理みたいだなと落ち込んでしまいました。。
心強くもてたら来てくれるのでしょうか。。はぁ。。いやですね💦苦笑- 11月8日
-
さくら24
はい、そうですね!☺️
YouTubeでも、腹式呼吸は自律神経にいいと結構載ってました!🤔
棒灸初めて聞きました!😳
そうなんですかー😱💦
ホルモン補充はしてないんですか?
判定日はまだですか?- 11月9日
-
おー
判定日、今日です!!
今、採血して待っている状態です。
もう吐き気がして、
泣き出しそうな気分です。笑- 11月16日
-
さくら24
わー😳今日判定日なんですねー!
ドキドキですね😣
どうでしたか?🥺- 11月16日
-
おー
ダメでした~💦💦
あれだけ出血したらまぁーダメだろうとおもいましたが、悔しい😭- 11月16日
-
さくら24
ダメだったんですね😢
ショックですよね😢😭
ホルモン補充してても生理くるんですね😨💦
生理痛もあったんですか?- 11月16日
-
おー
生理痛はありませんでした!
でも、下腹部がチクチクや、
足の付け根がピキッて痛かったり💦
そして、先生に出血が止まらなかったと伝えたら、
たぶん妊娠成立しなかったからでたんでしょうねと。
生理とは違う出血らしいです💦
ちゃんと聞いておくべきだったんですが、なんか気が動転してちゃんと聞き取れず💦
今回は吐き気も辛かったと伝えたら、これまで違うホルモン剤投与してもそんな事がなかったから、先生がなんでだろうと。。
あと、インスリン抵抗性の検査受けてもいいかもねと言われました。
はぁ。。毎回毎回失敗する度に色々と違う病名がでてきて。。辛いですね💦
本当にいつかお母さんになれるのでしょうか。。- 11月16日
-
さくら24
生理痛はなかったんですねー💦
生理とは違う出血って不安になりますよね😨💦
吐き気もしてたんですかー😳
それはつわりか?って思ってしまいそうですね😫
不妊歴どれくらいなんですか?🥺- 11月16日
-
さくら24
今まで陽性みたことはありますか?
- 11月16日
-
おー
つわりか!?ってまさに思ってました💦💦
チクチクもあったのでね💦
不妊治療歴は三年です。
そして、陽性はなしです💦
ただ、20代の時に一度きてくれたんですが、諦めざる終えない状況で人工中絶をしてしまいました💦
その罰でしょうかね💦💦😭😭- 11月16日
-
さくら24
思いますよね😫💦
20代の頃妊娠したことはあるんですね🥺
罰とかではないと思いますよ😣
おーさんは何歳ですか?
下腹部痛とかありましたか。- 11月16日
-
おー
私は38です!
下腹部通ですか?
今回はありました!
20代のころもありました!笑
だから勝手に期待とかしてしまったり。。- 11月16日
-
さくら24
私と歳近いですね☺️
下腹部痛あったんですね!
生理前とかも下腹部痛あるほうですか?
期待しちゃいますよね😫- 11月16日
-
おー
生理痛はほぼないんですよー!
頭が痛くなるくらいしか。。
排卵前後にチクチクしたりするくらいですかね??
期待すればするほど、
リセットしたとき落ち込むからと
期待しないようにしてましたが、
心のどこかでね💦
自分が信じないで、
誰が!!って思ってしまったり。。
もう頭のなかグールグルですよね。笑笑- 11月16日
-
さくら24
生理痛はないんですね!
羨ましい😣
私は生理前から下腹部痛あるので、下腹部痛があると、はぁ、、まただめかと落ち込みます😢
めちゃくちゃ気持ちわかりますよー🥺
私も期待しすぎるとショックがでかいから期待しないようにしよう!思うのですが、移植までこぎつけたのやっとなので余計期待しちゃって😢💦
しかも、旦那にうちらが信じないとダメでしょ言われます🥺
今日は内膜チェックで病院来てました!
排卵してないか、ちゃんと厚みはあるか心配です😫- 11月17日
-
さくら24
おーさんのいつかママになれる日はくるのかって気持ち痛いほどにわかります!😭🥺
私もママになれる日はくるのか、このままママになれなかったらどうしよって思います😢- 11月17日
-
おー
おおぉー!
移植に近づいてますね😁
内膜がフカフカになってます用に~✨✨
ママになれなかったら旦那は、、とかって考えてしまいますよね💦
ぷーたんさんの旦那さんも優しそうですね😉
うちの旦那も適度に!?協力的で
リセットしたときは
また頑張ろう!
落ち込んでたら逆効果だよー
って元気付けてくれます❤️
がんばる!って言っても
あまりにも神秘的な出来事すぎて
頑張りきれないのが事実なような気がしますよね💦- 11月17日
-
さくら24
はい、移植に近づいています😭🥺✨
ドキドキです😣
卵巣ちゃんとお休みしてて、内膜も12.5ミリあり移植にすすめそうです☺️
わかります😭💦
パパにしてあげれないって思っちゃいますよね😢
うちの旦那は2人で弱気になってちゃいけないと自分も弱気なってても、前向きな言葉言ってくれるのでありがたいけど、申し訳ないなとも思います😰
おーさんの旦那さんも優しいですね😊✨
旦那の精神面の協力も大事ですよね!🤔
そうですねー!💦
本当に未知の世界ですよね😖- 11月17日
-
おー
移植すすめるとのこと、
おめでとうございます✨✨
ちゃんと着床してくれー!!
ってねがいましょう!
そして、寝る30分前にはもう携帯触るの禁止っていわれました!
自律神経に関係あり、
良質の睡眠がとれないらしいですよー!
ベビーを迎えるに辺り、
何が出きていて、
何が出来ていないのかわからないけど、
よくない!っていう事は
やらないようにこれからも頑張りつづけようと思います!!
お互い頑張りすぎず、
頑張りましょう~😁✨✨😁✨✨- 11月17日
-
さくら24
ありがとうございます🥺☺️✨
そうですね!
本当に願いますー!😭🥺
やっぱり寝る前は携帯良くないんですね💦
気をつけないと!💦
なんかあれもいいこれもいい、あれだめそれだめとかありすぎてわけわからなくなります😭
兄には砂糖は良くないよーとよく言われます😰
はい、頑張りましょう☺️
移植後どうやったら考えずストレスフリーでいれるんですかね😢- 11月17日
-
おー
お砂糖はダメで、三温糖かはちみつ!
ケーキはよくないけど、たべるならチョコ。
そして、アイスが一番良くない。
バターはグラスフェッドバターなら良き。
ポン酢はいいけど、ミツカンのポン酢はダメ!
お菓子は絶対にダメ。
寝るときはタオルを首に巻くように。
外出するときは必ずマフラーと手袋はマスト。
等々。。
私も結構細かく鍼の先生に注意されてます💦笑
ストレスフリー。。。
無理でしょうね~笑
でも、赤ちゃんの事や、
いろんな不安を紛らわす為に
ジグゾーパズルを買いました!
仕事や家事の空き時間は
無で果たすらやりつづけました。笑- 11月17日
-
さくら24
そんなにですか😨💦
でも、あまりあれだめこれだめ言われてるやつ守っても逆にストレスになりそうですね💦
過剰になりすぎても良くなさそう😰
ストレスフリー無理ですよね😱😫- 11月18日

はじめてのママリ🔰
私も今週移植予定です!
ソワソワして落ち着かないですよね😭
私は以前凍結してあった胚盤胞を移植してもうまくいかず全てなくなってしまったので、今回採卵し直してようやく移植周期まで来ました!
不安になる時もありますが、心の中で大丈夫!と言い聞かせてます😊
自分を信じてお互い頑張りましょうね!
-
さくら24
今週移植なんですね!
ドキドキですよね🥺
そうなんですね😢💦
今回は何回目の移植なんですか?- 11月9日

はじめてのママリ🔰
1人目は一回目の移植で出産まで行きましたが、2人目の治療では4回目の移植です💦
ホルモン補充の薬を毎回忘れないように飲まなきゃいけないのもストレスですよね😭
-
さくら24
一人目の子は1回目の移植で妊娠出産できたんですね!✨
羨ましい🥺✨
私も1回目の移植で妊娠してほしいです😢- 11月9日
さくら24
顕微でお子さん授かれたんですね!☺️
はい、ドキドキワクワクと不安です😢
ホルモン剤でどんな副作用でたんですか?😨
どんな運動してましたか?🥺
元から不眠症なのですが、不眠薬だしてくれてる先生に今日受診したら、生活リズム改善してみて言われました😰
本当に胚盤胞ちゃんを信じないとなんですよね😭🥺
さくら24
移植何回目で授かれたんですか?
はじめてのママリ
ホルモンは乳や下腹部が張った感じがしました。が、気にするとあれもこれも症状ある感じもするし、何か用事してたら気にならない程度でした😌
生活リズム整えるには不眠薬も大切だと思うんですけどねぇ💦
運動はヨガやテニス、SUPもしました!自分の好きなこととに没頭して気を紛わすことに集中しました。
1回目で授かりました🙏が、移植周期で体調崩して、コロナの影響も受け採卵から移植まで8ヶ月あきました😅
移植までいけたこともすごいことです⭐️!
さくら24
気にしますとキリがないですよね😣💦
不眠薬も飲んでます!
生活リズムも乱れてると不眠にもなりやすいみたいです😢💦
そうなんですねー!
私は散歩したり、YouTube見てストレッチしたりヨガしたり始めてみました🥺
1回目の移植で妊娠されたんですね!✨
羨ましい☺️