※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メアリー
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳や睡眠は決まった時間にするべき?現在は赤ちゃんのペースに合わせているが、時間を決めた方がいいでしょうか?

生後2ヶ月半の女の子を
母乳で育てています!
みなさんは起きる時間母乳あげる時間
お昼寝の時間など
いつも決まった時間に
してますか??
私は今赤ちゃんに合わせてって
感じなんですが
時間決めた方がいいんですかね?

コメント

mtdyk

こんにちは!

私は赤ちゃんに合わせてですよ😊
でもリズムが付いてきているのでだいたい同じような時間ですが…!

まだ赤ちゃんに合わせてで大丈夫なんじゃないでしょうか😊

きなこ

朝は7時から8時くらいに起きてます。
眠そうにしてても朝は顔を拭いて着替えさせたりしてます。
お昼寝と授乳は赤ちゃんに合わせてます。

さやママ

赤ちゃんに合わせてでいいと思います。赤ちゃんが寝てる時に自分も寝ないと疲れますよ。

ぶー

母乳をあげる時間、お昼寝の時間は赤ちゃんに合わせてます‼︎

起きる時間はぴったりその時間にはできていませんが、7時前後には起きて朝日を浴びさせています✨
すぐに朝寝してしまいますが笑

ailove❤︎

授乳時間はバラバラで
欲しがる時にあげてます♡
無理に時間決めなくても
いいかなと思っているので\( ¨̮ )/

HaLuuuu

夜は6時にお風呂→おっぱい→7時頃就寝
朝は6〜7時に起床

だけは決めて、その他は赤ちゃんのペースに合わせてますよ♪