
後追いの対策や家事の困りごとについて相談です。おんぶはできず、テレビをずっと見せるわけにもいかず、包丁を持っている時もあるため、困っています。
泣きながら後追いの対策って何かありますか?
泣いて足とかにすりよってきても放置しますか?
わんおぺで家事のたびにテレビつけたりとかする日もあるのですがずーっとテレビを見せるわけにもいかないし、夕飯の支度&冷凍や離乳食やどの下準備が1番困ります💦
猫みたいに足にすりすりしてつかまり立ちして大泣きです💦包丁持ってる時もあるし、ベビーフェンスつけるような部屋の作りでもないし、つけたところできっと大泣きです。
おんぶしたいのですが産後ヘルニアになりできません😭
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

るるる
私は放置してました😭😭
キッチンならキッチンタイマー
洗濯中なら洗濯ばさみ
など、普段自分が使ってるおもちゃじゃ泣き止まなかったので
触ったことのないものを持たせると少し時間は稼げた気がします😟
後追い大変ですよね…
私は結構テレビ見せちゃってました💦
一人遊びの楽しさをもうすぐ学んでくれるはず…!
お互い育児頑張りましょうね🙆

はじめてのママリ🔰
ヘルニアありますがおんぶしてました。あとはテレビを付けたりわざとお昼寝の時間におんぶしてご飯作ったりしてましたよ😊
コメント