

ゆばーば
はじめまして!
うちもそのくらいの時保育園でお友達に手がでてしまったことがあります。
先生から何度か注意され、先生の前で号泣したこともあります。
言葉がうまくでない、
感情がうまく伝わらないのもどかしさから手が出てしまう子はいるそうです。
根気強くその時はたたかれると痛いよ。と言い続けていたらいつのまにか手がでることはなくなりました。
(ただ、言葉の通じない小さな月齢の子は跳ね除けようとしたりしますが、都度痛いことは自分もされたら嫌だよね。と伝えています…😔)
先生もあるあるだと言っていたので注意しつつ、経過をみてみてあげたらいいと思います☺️!
コメント