※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をどの椅子で食べさせるか悩んでいます。ハイローチェア、バンボ、机につける椅子、チェアベルトを使って普通の椅子で食べさせるか考えています。

離乳食はどの椅子をつかって食べてますか?
ハイローチェアかバンボか机につける椅子か、チェアベルトを使って普通の椅子で食べさせるか悩んでます!

コメント

はじめてのママリ🔰

座れてきちんと足がつくものです

腰座って安定するまではハイローやバンボなど
それ以降はダイニング用の幼児椅子を購入されるといいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!バンボって椅子の上で使ったら危ないですよね??

    • 11月8日
チキン🍗

その頃はバンボでお食事してました☺️
成長によって入らなくなったら、ハイローチェアに切り替えました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!バンボって地面で使いますか?

    • 11月8日
  • チキン🍗

    チキン🍗

    私は地面に置いて使いましたよ😌
    あれ?他に使い方あるんですかね💦

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

離乳食が始まってからこれまでずっとハイチェアです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木製のハイチェアですか?

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木製で、背もたれとお尻はクッションがあります😊

    • 11月8日
ママリ

バンボは体が大きくて入らず使えなかったので、ハイローチェアであげてます🙆‍♀️
もう少し大きくなったらハイチェアにする予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になります!机に取り付けるタイプってどーですかね、、

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    腰が座ってしまえばいいと思います!好きなところに付けれますし🙆‍♀️持ち運びもできますしね🥺
    ただ、大きくなってきたら使えないので買い替えが必要ですね🤔買い替えの時に足がつくものにすればいいと思います😊最初は足短いからどの椅子でも足着きません🤣

    • 11月8日
deleted user

家ではハイローチェアです😊

両家実家とかに行く時用に
机につけるタイプのを最近買いました👍🏻

バンボはお下がりでもらって使ってましたが、娘は9ヶ月で脱走するようになりました💦
なので長く使おうと思うなら離乳食用にバンボはおすすめしないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります!机に取り付けるタイプってかなりしっかり座れるようになってからなら、自宅でも使えますかね!すごくコンパクトで良いなーと思っていて!

    • 11月8日