※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

帝王切開後の症状について相談です。痛みや傷跡に不安があります。経験者の意見や産後ダイエットのタイミングについて知りたいそうです。

帝王切開経験済みの先輩ママに質問です‼️
傷跡の写真あります‼️

産後3週間にもうすぐなります。
いくつか質問がありますので教えて下さい😣😣

①局所麻酔で行いましたが3日後に背中の痛み止めを抜いてから肩甲骨辺りがジンジンする感じがあり退院前に麻酔科の先生に相談しましたが麻酔はそこに打ってないから多分こりとかじゃないか?と言われ退院しましたが退院後もずっとなにもしてなくてもジンジン痛痒い感じがしていて。(伝わりにくくてすみません💦)自分なりに調べたら
神経障害性疼痛になっているんではないかと思っています。
同じように経験した方いませんか?1ヶ月検診の時に聞いてみようとは思っていますが医療ミス?と不安です😣

②執刀医が一番新人の先生だったからなのか傷跡がこんな感じです。アトファインを貼っていましたが全体的にボコっと固く赤い丸の所はたまに痛痒く感じて一旦今日外しました。緑の丸はピンクっぽく傷口開いてる?と心配です💦赤い丸以外は触っても痛みは感じてません😅
皆さんも最初はこんな感じの傷跡でしたか?
あと歩くと突っ張る感じがあります…


③帝王切開の産後ダイエットはいつ頃スタートしましたか?そして傷口の上の感覚が麻痺してる感じはどれぐらいでなくなりましたか??

少しずつですが全体的に痛みもひいてきてロキソニンも飲まなくても大丈夫になってきて安心していたのですが
この背中の変な痛みやボコっとしてる傷跡が不安で気持ちが落ち込みます😢

コメント

ᓚᘏᗢ

私も帝王切開でしたが私の方が傷跡バッチリ残ってますよ💦
多分ケロイドになってます私は😩

①は私は背中の痛み止めなかったのでわからないのでごめんなさい‪( •̥ ˍ •̥ )‬

②最初から私はボコっと傷口が赤くなってました!
1部毛も混じって塗ったのかわからないですが赤黒くなってる部分がありますが痛くも痒くもないです!

③ダイエットは、してないです🤣🤣🤣
1ヶ月くらいでなくなったような??気がします!

  • ママリ

    ママリ

    ケロイドになるとしたらこれからなんですかね?😢
    傷テープ貼っててもなりましたか?

    ①ありがとうございます😣
    ②ボコっとはしちゃうんですね😣術後すぐからもう痛みない感ですかね?😳
    ③してないんですね😂
    1ヶ月ですね!あと少しかな💭

    • 11月7日
  • ᓚᘏᗢ

    ᓚᘏᗢ

    私は先生からテープは貼らない方がいいよって言われたので退院してから全く貼ってなくてケロイド気味だと思ってるんですが先生からは綺麗だよっていつも言われてました!

    1ヶ月くらいは変な感じしてました😱痛みは退院する頃には治ってましたよ!

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!貼らない方が良いっていう先生もいらっしゃるんですね😭😭一応貼るようにします、、、

    じゃあちょっとこの痛痒い感じは一旦相談した方がいいですね😣

    • 11月7日
年子boysママ🍼

こんにちは!年子のママです。
私は回帝王切開2回しました!

①手術の翌日に背中がジンジン痛痒く、麻酔の先生に聞いたら副作用って言われました。退院する時には治っていたので、続いてるようなら早めに相談した方がいいかもです。
②最初の1、2ヶ月はそんなかんじでした!むしろ1ヶ月なんて傷跡グロくて直視出来なかったです😭気にし過ぎず、アトファインをかかさず貼ってたら綺麗になってきました!ちなみに、今もまだ貼ってます!
1人目はアトファイン2ヶ月くらいでやめちゃったので、傷跡がケロイドみたいになってしまいました💦つっぱる感じ、最初はありましたが育児に追われて気にならなくなりました。
ただ、2人目の方が傷跡も綺麗で治りが早かったので先生の腕は関係あるかもです!
③産後2ヶ月から骨盤矯正に通いました!3ヶ月目くらいから筋トレゆるーい糖質制限(夜だけ白米抜く)はじめました!産後8ヶ月で妊娠前の体重にもどりましたよ!麻痺してる感じはまだ少しあるので1年くらいは続くのかなぁと思ってます。

傷跡、落ち込みますよね。
1人目の時は消えないんだよな…普通分娩できていたらなぁと落ち込みましたが、帝王切開のおかげで母子共に無事だったんだ!とプラスに考えるようにしたら傷跡も愛しく思えるようになりました😊今はまだ、産後のホルモンバランスでマイナスに考えてしまうことも多いかと思いますが、大丈夫ですよ。辛いこと、気になることは言葉に出してじゃんじゃん発散して下さい👌
お医者さんや助産師さんにも些細なことでも相談して良いと思います!産んだら終わり!の病院なないと思うので✨
長文、失礼しました。

  • ママリ

    ママリ

    帝王切開でも年子大丈夫でしたか??
    ①ジンジン痛痒い感じです!そうですそうです!相談するのは麻酔科の先生でしょうか?😢
    ②こんな感じなんですね😅なんとなく2本に分かれてるというか汚い?と思っていたのでとりあえずはこれでいいんですね😭やっぱり貼っとくべきぽいので明日また貼るようにします😣突っ張る感じありますよね…私は今赤ちゃんがNICUにいて離れ離れだから余計気になるんですかね💭育児始まったら治るかな😣
    ③2ヶ月ぐらいですか!1ヶ月検診終わってからすぐ始めるのはちょっと早そうですね🥶いきなりやり過ぎは良くなさそうですね、私もゆっくりやるようにします😣

    私も普通分娩できるならしたかったので落ち込みました。
    術後はただ痛いし年子で計画しようとしてたのでそれもショックでしたし。。でも今母子共に大丈夫なのは帝王切開のおかげですしね😭💓
    そう言ってもらえて嬉しいです。初経験だからなにが正しいのかこれでいいのかとか分からないので聞いてみます…
    産んだら終わりじゃないですもんね!

    • 11月7日
  • 年子boysママ🍼

    年子boysママ🍼

    全然大丈夫でした。先生にも出産が1年空いてれば大丈夫👌と言われました✨回復も2回目の方が早かったですし、同じところを切るので、傷が増えることもなかったです😊
    ①産科の先生に最初に聞いたのですが、分からないなぁという感じだったので麻酔の先生に相談しました!
    ②1年くらいは貼っておいた方が良いみたいです!アトファインちょっとお高めですけど、必要経費と思ってます。笑
    分かります!気になりますよね!私も2人ともNICU行きだったので、傷痛いし、赤ちゃんいないしで些細なことで落ち込み、悩みました🥲1人で退院した時は心身ともにボロボロで、家に帰ったら号泣でした。夜も検索魔になっちゃって、寝れなくて負のループ💦

    でも、今だから思いますが、休める時に休むの大事です!本当に!
    赤ちゃんが体を回復させる時間をくれたんだと思って、休んで下さいね♡

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどそーゆうことなんですかね🥺✨周りも2回目の帝王切開は回復が早かったと言ってました!なにが違うんですかね💭
    ①そうですよね、私も退院前診察で聞いたけど分からないって感じでした💦明日病院に電話して麻酔科で予約取れるか聞いてみます!
    ②1年ですか!長いような気がするけど頑張って綺麗にしたいので貼ります😊そうだったんですね同じ方いて嬉しいです😭傷痛いし赤ちゃん居ないし些細なことでって本気で共感すぎて泣きそうです😭私も本来の予定日が来月なのでそれまでは入院だと思うので寂しくて😢

    赤ちゃんも一人で頑張ってくれてるのに私が落ち込んでばかりもいられないのでなるべく休めるうちに休んで体力作りしておこうと思います😢💓

    • 11月8日
deleted user

①退院してから腰の麻酔した辺りに痛みがずーっとあって、医療過誤?とか色々疑いました。
麻酔科の先生に1ヶ月検診で相談したら「妊娠して出産すると、体の圧が変わって産後痛くなる場合がある。」(曖昧ですみません)「運動しな!」と言われ、体は大きく変化したし仕方ないか…と思って過ごしていたら、いつの間にか治ってました😅

②傷はそんな感じでした!
アトファイン貼ってますが、今のところ少しずつきれいになってます!多分…笑

③母乳なので、特にダイエットしてないです😣
傷口は1ヶ月くらいで気にならなくなったような気がします…🤔

  • ママリ

    ママリ

    ①私も医療ミス?と不安でして😣😣もうすぐ1ヶ月検診だからそれまで待つべきですかね。その時って麻酔科の先生がなにかみてくれたりレントゲン撮ったりとかしましたか?
    ②4ヶ月ぐらい経って綺麗になってるかんじですね☺️アトファインは週一ぐらいで貼り直してますか?
    ③母乳だと体重落ちますもんね☺️
    じゃああと数日は傷口気になるけど落ち着くのを待ちます🥶

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    総合病院だったので、産科の先生から麻酔科の先生に紹介状書いてもらって…という感じで診てもらいました!
    レントゲンとかはやってないです!

    週一で貼り替えてます。
    最近はアトファインもったいないなーと思って、アトファインを縦半分に切って貼ってます😂笑

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も市民病院なので産科の先生に聞いてからって感じになりますかね😭💦いきなり麻酔科にはかかれない感じですかね…触診だけでしたか?

    なるほど!半分!笑
    たしかにあれでかいから毛を巻き込んだりしますよね😂
    半分目から鱗です🥺🥺笑

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月検診で腰が痛いことを産科の先生に相談して、その時は麻酔科の先生もいなかったし、急に診られないって言われたんですけど、子宮の戻りが悪かったので、2週間後また診察することになって、そのときに一緒に麻酔科の診察も受けた感じです😅

    麻酔科の外来はなかったと思うので、いきなりは無理でした。オペでいないことも多いみたいですし😕
    問診と触診だけでした😰

    最初はちゃんと一枚貼ってましたが、だんだんもったいないなーと思い始めて、半分に切って、一応剥がれにくいように角を丸く切って使ってます!😂
    枚数2倍になるし、切った方が毛にかからないので剥がれないし、おすすめです!笑

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    さっき電話をして確認したところやはりうちも外来はないので、とのことでしたが今日たまたま母乳外来に行く予定があったのでその時間の合間を縫って見てくれるそうです😢場所的に麻酔は関係なさそうだけど…って感じらしいので話を聞いて触診って感じになりそうです😅整形外科の受診を勧められました😭とりあえず行ってみます😣😣

    安いわけじゃないですからね💦勿体無くて今は外しちゃってるので今夜から半分にして貼ってみるようにします😂💕

    • 11月8日