
離婚後の手続きについて、役所に行く回数を減らしたいと考えています。離婚届提出や転出届、マイナンバーカードの住所変更を行いたいですが、銀行口座や運転免許証の名義変更は住民票が必要ですよね。他にできる手続きはありますか?
離婚後の手続きについて教えてください!
なるべく役所に行く回数を減らしたいのですが、
離婚届を出すときにできることって
離婚届提出
転出届、転入届
マイナンバーカードの住所変更
くらいでしょうか…
親があした子供を見てくれるのでなるべくたくさん手続きをしたいのですが、
銀行口座、運転免許証の名義変更は住民票ができないと変更できませんよね?
他に何かできることありますか?
- ママリ(4歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
市町村を跨ぐ引っ越しもするってことですよね?
転入届出した時点で新しい住民票も出せるので、手続きついでに出して貰えばそのまま警察で免許証変えれますよ!
免許証さえ変えてしまえば、あとは身分証があるので楽にはなると思います!
ママリ
ありがとうございます!!!