
男の子が生まれるとパパへの愛が減る?迷信?実際はどうなのでしょうか?
現在3人目妊娠中で、上の子はふたりとも女の子です。
パパを3人で取り合いするぐらいパパだいすきなんですが、次が男の子。
よく男の子が産まれるとパパへの愛が息子にいってしまう(小さな彼氏ができる)って言うのをよく聞いていたので、実際どうなのか最近気になり始めました(笑)
しかも上の子はもうふたりとも小学生で、久々の赤ちゃんなので尚更そうなりそう、、😅
夫も私が自分に興味が無くなったら辛いと呟いてました(笑)
男の子ママさん!
実際のところどうなのでしょうか!
この話はただの迷信?なんですかね?
教えてください。
- ぽんぴ(3歳0ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント

すせ
息子1人ですが、彼氏の感覚は無いですよ。息子は息子です。
ですが、やはり息子か娘か性別どうのこうの関係なく、旦那よりは息子が好きですし、大切です。

退会ユーザー
彼氏感なんてありません。
娘も息子も同じです。
娘も息子も「ママの荷物持ってあげる~」などなど言ってくれますし、、、
性別関係ないです。
娘も息子もどっちも私にとって大切な存在です。主人とはまた違った存在ですよ。
-
ぽんぴ
たしかに娘達もとても優しいです。
男女ってことぐらいしか変わりないですよね(笑)- 11月7日

はじめてのママリ🔰
彼氏って言ってる自分が好きとかそう思いたいって思ってる人が多い気がします。
やってることは彼氏っぽいとか男の子っぽい所、成長してきた!とかはありますが、大切な子供です。
泣いてたら頭なでなでとかギューってしてくれたりとかありますが彼氏と言われたらそうかもですが、、、
-
ぽんぴ
優しい息子さんですね💕
- 11月7日

より
息子2人ですが、彼氏と思ったことはないですね…
-
ぽんぴ
ただの迷信?だったんですね☺️
- 11月8日
-
より
迷信なんですかねぇ…
私も周りからは小さい彼氏みたいでいいね!みたいなことは言われたことあって、全然そんな風に思ったことなかったんで違和感ありました。
子どもは子どもです。そして夫とはまた違う大切な存在ですね。
久しぶりの新生児はめちゃめちゃかわいく思えましたよ!😊私も8歳差で産んでるので。- 11月8日
ぽんぴ
まぁ子供が1番なのは変わりないですよね☺️