
赤ちゃんの授乳について不安があります。授乳間隔や量がバラバラで、母乳とミルクの与え方に悩んでいます。赤ちゃんが疲れてしまうこともあり、毎日悩んでいます。
ただいま混合です。生後約2週間です。
授乳間隔がほんっとにバラバラです💦
全然のんでないのにすごく寝ちゃったりして不安になったり、飲んだのに寝てくれないときもあります。
ミルクの量もバラバラ。
毎回母乳のあとにミルクを与えてるわけでなく、
寝ないようだったらミルク与えてみたり、
寝そうなら母乳で終わらせたりするのですが
ちゃんとキチッときめてしていないのですが
それにも原因があるのでしょうか?
あと、赤ちゃんが疲れてしまって
基本片方五分ずつでおわっちゃいます。
寝そうだけど、、足りてるかな?と不安になり
ミルクあげてみると、最初は拒否るも
すこし時間置くとグビグビのむときもあり。
でも母乳だと時間おいてももう吸ってくれなくなります( ;∀︎;)
それは出てないってことなんですかね、、
ミルクと母乳のことで毎日悩みすぎて
鬱になりそうです。。。
- ゆー(8歳)
コメント

退会ユーザー
その頃は、毎回、飲んだら寝るなんて、してくれませんよ😊機械じゃないので毎回ちゃんと飲んでくれて、寝てくれて。。。っていう方が少ないです。
寝てくれたり、ちっとも寝てくれなかったり、たくさん飲んだり、ちっとも飲まなかったり。
様子見てミルクあげたりあげなかったり、今のままでいいと思います😊

える\( ˆoˆ )/
わたしも同じ感じです😭!
ミルク足すときってどのくらいあげてますか??
-
ゆー
同じ方がいて安心しました💦
ミルクはとりあえず80作って、
30しか飲まなかったり、50のんだり、飲み切ったり、、バラバラです( ;∀︎;)
ほんとはこの時期だと110くらいあげていいみたいなんですけど、今のミルクの量で💩頻繁にするし、あげすぎたら下痢になりそうであげてません(◞‸◟)でもほんとはどうしたらいいのか全然わからないです😭- 10月12日
-
える\( ˆoˆ )/
私ほとんど母乳で育てていて、飲んだ後も足りないようならミルクあげてるんですけど、いつもどんだけあげたらいいかわからなくて40飲ませてました😭
昨日の夜はそれでも足りないようだったのでまた、おっぱい飲ませたんですけど…
最初の頃があまり泣かない子だったので、今になって泣くようになるとどうしていいかわからなくなってしまいます😢💦- 10月12日
-
ゆー
母乳がでてるのか出てないのかわからなくて
脱水症状になってないか
常に不安になっちゃいます😅💦💦
ミルク量てほんとわからないですよねー、
わたしの子絶対足りてなくてもそのまま寝ちゃうこともあるし、泣くときもあるし、、
ほんとにノイローゼなりそうです😱💦💦
える\( ˆoˆ )/さん- 10月12日
-
える\( ˆoˆ )/
分かります!!母乳どんだけ出てるんだろう😭とか、脱水症状は怖いですよね(´;ω;`)
体重計買って測ればいいんだろうけど(;_;)
旦那泊まり勤務なので1人の夜は、わぁー😭ってなっちゃいます😢- 10月12日
-
ゆー
返事遅くなりました(◞‸◟)!
赤ちゃんと二人きりの夜は、絶対不安でたまらないですよね⤵︎
まだ二人きりになったことないですが
これから不安です💦
体重、とてもきになるけど
体重計買うまでは、、ってなりますよね😂
わたしは不安なので今週保健師さんにきてもらうことにしましたよー(◞‸◟)- 10月17日

ta_mi
私も生後2週間程の男の子を混合で育ててます!
おっぱいの後ミルクあげるんですが、うちの場合大きく産まれたのもありおっぱい+ミルクでもまだ泣いて欲しがる時もあります。
そう言う時はおっぱいあげます。
なので、毎回量も同じではないし起きる時間もバラバラですがそんなもんと思ってました!
勝手に新生児だからまだいろんな事が安定してないんだと解釈してます(^ω^)笑
それでも体重は測ってないけど段々ぷくぷくしてきたし、おしっこうんちも結構するので変な泣き方とかしなければ大丈夫じゃないかと思います。
あまり神経質にならず、わからない事、不安な事あれば病院などに相談しつつ、ゆとり持って慣れない子育てお互い頑張りましょう!!(≧∀≦)
-
ゆー
やっぱり今はバラバラなのは仕方ないんですね(◞‸◟)!
ただ自分が寝不足でイライラしちゃったり
全然おっぱい吸わなかったり、ミルクの量が適当で不安になったり、、落ち着かないです( ;∀︎;)
今週検診あるので色々きいてみたいと思います( p_q )- 10月12日
-
ta_mi
寝不足で余裕無くなってくると、きつい時ありますよね!
私も昨日息子が中々寝付かず、でもおっぱいのしこりがめっちゃ痛くなってきて休めずいっぱいいっぱいになり隣の寝室で寝てる旦那起こして見てもらいました( ;∀;)
体もまだ回復してない中慣れない育児結構辛い時ありますが、いろんな人に助けてもらいながら頑張りましょう^o^- 10月12日
-
ゆー
いっぱいいっぱいになったときは、里帰り中なのですぐ親をよびますが
里帰りが終わる約2週間後が不安でたまりません😱😱
みなさん同じですもんね💦ゆっくり頑張っていきたいと思います😭💦💦- 10月12日
ゆー
やっぱり今はこんなもんなんですかね( ;∀︎;)
バラバラで自分もなかなか睡眠時間がとれずイライラして夜中にお菓子食べながら授乳してしまったり、、(笑)
でもみなさんそうやって寝不足になってイライラしながら授乳してますもんね(◞‸◟)
しかししんどいです(◞‸◟)(笑)
退会ユーザー
自分の寝たいタイミングで寝れないから辛いですよね😱
1ヶ月もすれば、ずいぶん楽になってくると思います!もう少しの辛抱です💦
ゆー
ほんとつらいです😭💦💦
1ヶ月後すこしでも楽になることを願って、、今は根気よくがんばります😭💦💦