
子どもが夜中に何度も起きることに悩んでおり、精神的に辛い状況です。上の子が頻繁に起きることで、ストレスが溜まり、感情的になってしまうことを気にしています。どうすれば良いでしょうか。
こどもが夜に何度も起きて辛いです
下の子は赤ちゃんなのでまだ三時間おきだとしても許せるのですが、もうすぐ3才の上の子も夜中に3.4回はおきます
しかも同じタイミングではなくバラバラで
時計をみても寝て一時間経ってるか経ってないか…
ずっとワンオペで4ヶ月がたちました
精神的に病みそうです
今日も朝に触られるのさえ嫌で「さわらないで!!」とぶちギレたり、ごはんを食べなくて怒ったり、疲れてどうしようもなくて物にあたり泣いたりしました
関わりたくなくてYouTubeみせて放置してます
こうやって怒ったり放置したりしてダメな母親だなと思うし
このまま子供達を放置して家を飛び出してどこかに行ってしまいたいとも思ってしまいます
こんな弱い自分が恥ずかしいという気持ちが勝ってどこかに相談するのも躊躇ってしまいます
- おもち(4歳2ヶ月, 6歳)

3boys mama
ワンオペたいへんですよね🥲
私はその頃は一緒にお昼寝したりしてなんとか頑張ってました。
旦那さんが休みの日だったり、本当に頼るところがなければベビーシッターで数時間預けたりしてもいいと思います!
コメント