![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
息子もそのくらいから
昼寝をするのが減り
夜は19時から20時に寝て
朝は8時に起きる生活してました!
機嫌が悪くならないとかなら
平気かなと思って無理矢理
昼寝させる事はなかったです🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそのあたりからしなくなってきました(家では💦)
早めにグズグズし出すので、早めに寝かせるようにしてました!
こっちは昼寝してくれた方が助かるのですが…、そのうち早く寝てくれるならそっちの方がいいやーと切り替えて、昼寝くらいの時間はアンパンマン でも見せて私はダラダラしてました😂
-
ママ
コメントありがとうございます!
やはり早くからしなくなるお子さんいるんですね😂
2歳半の上の子は昼寝するので下の子もしてくれたらなぁって思いますが仕方ないですよね🤣- 11月8日
ママ
コメントありがとうございます!
早くから昼寝しなくなる子もいるのですね。
娘が背が低めで、睡眠が関係あったりするのかちょっと心配で😂