
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ動いてましたが
予定日2日後に産まれました!
下の子の時は上の子の時より
あまり動いておらず
ゆっくりしてましたが
1週間前に産まれましたよ!
産まれたらほんと休めませんので
ゆっくりしてください!!

退会ユーザー
1人目は予定日2週間越えで産まれてきました😂
近場ですがたくさん散歩もしたし陣痛ジンクスも試しましたが2週間超過でした🤣
先生には焦って動くよりゆっくりまったりリラックスして過ごしてと言われて
翌日何もせずリラックスしていたら陣痛きました😂
-
はじめてのママリ🔰
2週間ですか!🧐
2週間は初めて聞きました!😂😂💡
たくさん歩いたのに過ぎちゃうんですね…🤔
あんまり運動関係ないんですかね😭💦
今まだダラダラしてるので、予定日くらいに産めるならめっちゃ歩こうと思ってました😱💡
そして突然出産になるんですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 11月7日
-
退会ユーザー
極力 促進剤を使いたくないという院長の方針であと少し待ってみようと言われました!
下にさがるんじゃないかと思ってスクワットも階段昇降もしたんですが全然陣痛来ず😂
大好きな珈琲を1杯だけ飲んじゃいましたお菓子と共に☺️
でもそのおかげでリラックス出来たのかと🤭
主さんももう少しで👶🏻に会えますね❤️
がんばってください✨- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔💡だから2週間だったんですね😱💡
大体1週間過ぎたら…だと思ってたのでびっくりしました😂!
私もスクワットしたら早く産まれるような気がしますが違うんですね(°▽°)
ゆっくり待ってれば自然に出てきてくれそうですね🥺✨
もー本当に楽しみとかじゃ無くて恐怖しかないのですが…😭💓
頑張ります😊
ありがとうございます(^o^)/- 11月7日

こるん
早いか遅いかは体質だと思いますが。
1人目40週6日です。
1日3キロは歩いてました。
ちなみに2人目も毎日500回スクワット上の子抱っこして階段登り下りしたけど40週すぎたので、促進剤しました。
それだけしても出ないので体質だと諦めて3人目は何もしないでゆっくりすごして40週2日です。
体力落ちない程度に軽く運動して健康にゆったりとした気持ちでいてるのが一番いいですよ👍
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですか🤨!
ほんとに運動関係無さそうな感じしますね_(┐「ε:)_💡
予定日くらいに産みたくて歩きまくろうと思ってたんですが…😳💦
待ってるしか無さそうですね😱- 11月7日
-
こるん
そーなんですよ🤣
股関節柔らかくする体操とかお尻しめる運動とかしてたらいいんじゃないですか?その辺産んだら弱まりますしね👍
待つのみです😁
お腹張った時に上の子抱っこして走ったりしてみましたが、破水もしなくてただただ痛いだけでした🤣- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😱💡体重もめちゃめちゃ増えてて産後ボロボロになりそうなので、色々やってみます:(;゙゚'ω゚'):💦
勿論体質もあるでしょうけど、ほんとに羊膜?とか子宮って頑丈に出来てるんだなーと驚きます😂💡- 11月7日
-
こるん
ほんとそれです!かなり頑丈です。双子の時も破裂しそうで痛くて1時間と寝れないほど痛いのになーーんにもなかったですし🤣
- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
胎動が痛くて飛び出そうな感覚あるのに膜どんだけ頑丈なんて思います😭!
双子ちゃん本当に大変そうです😂💦
今の倍とか…考えられないです😩!- 11月7日
-
こるん
ほんと破水するーーーー!ってくらい痛い時ありますよね🤣
しないですが😅すごいですよね。- 11月7日

はじめてのママリ🔰
毎日朝2時間、夕方2時間散歩してましたが41週になっても陣痛がこずでした。
41週の日に入院、誘発しても子宮口が開かず一旦やめて
41週1日の朝からまた誘発して夕方出産できました。
-
はじめてのママリ🔰
凄い!1日4時間もですか🚶♀️💦
他の方が言ってましたがやはり体質なんでしょうかね…😰💦
訳あって産めるなら予定日には産みたくて…(T ^ T)
1週間くらい過ぎたら大体誘発になりますよね🤔先生などにも聞いてみます😳- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが3000越えててお産が大変になるから先生から指示されました😅
体質あるかもです!
今まで3人出産してますが、どの子のときも陣痛に気づいて出産したことがなく
2人目は37週で前期破水して1日様子見ましたが陣痛が弱く誘発。
3人目は39週の検診で5センチ開いててそのまま入院しましたが陣痛が弱く誘発。
陣痛が弱い?体質なのかなと思ってます😅
予定日に産まれるといいですね☺️💕
安産であることを願ってます☺️- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
3000越えてると大変になるんですか🥺😱
私身長が150無いので心配&怖いです( ;∀;)
出産するまでってほんとに様々でどんな風になって産まれるのか怖いです😭
破水ってしたら羊水がジャーって流れ出てくるイメージがあったんですけどそうじゃないんですか?!🧐
陣痛怖いマンなので少しだけ羨ましいです…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)⚡️
ありがとうございます😭💓💓
よく赤さんにも話しかけておこうと思います😂- 11月7日

はじめてのママリ🔰
運動と言うか、毎日散歩1時間以上していましたが、予定日超過2日後でした!
でも陣痛が始まれば、経産婦の方が進みが早いけど、陣痛が来るまでは初産も経産婦も変わらないと聞きました😊
ちなみに2人目はまさかの11日超過で、結局自然に陣痛が来なかったので、入院して促進剤でした😅
-
はじめてのママリ🔰
歩いてても予定日過ぎた方結構多くてびっくりしてます😱
えー!2人目の子の方が過ぎたんですか😳💡
なんとなく初産だけは遅れるイメージだったので聞いて驚きです:(;゙゚'ω゚'):
やはり赤さんの都合とか体質なんですかね…🥲- 11月7日

はじめてのママリ🔰
34週から1日100-200回スクワットしてましたが、全然生まれる気配なく💦
39週すぎてスクワット辞め、予定日前日に内診グリグリされて、陣痛きて予定日2日後に産まれました😅
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね😂💡
私体力落ちまくっててそんなに出来る自信ないです…😭💦
34週から動きまくって、子宮頸管とかは全然普通に長さありましたか?🤔
内診グリグリって聞きますけどあれ何のためにするんでしょうか?😳- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
スクワットはトイレのたびに10回からはじめて、徐々に回数増やしてました😂でも意味なかったです💦
頸管長は全然問題ありませんでした👍
グリグリは、子宮口の入り口の赤ちゃんの膜?みたいなのを先生が手で一部剥がすんです!!私は少し痛いくらいでしたが、それやった翌日におしるし・陣痛きたので、やっぱ現代の医療はすごいなと思いました😂- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭💦
私は妊娠して🐷になってしまったので普通に健康のためにやってみようかな〜なんて思ってます☹️✨
スクワットしても頸管大丈夫という事はもう本当に体質なんですね😱
わー…痛そうですね…😂💦
グリグリしてくれたらちょっと早まる可能性ありそうですね🤔💡- 11月7日

ちな
予定日より早く生まれたパターンです💦
初産だったのと、予定日あたりで産まれてほしくてのんびりしてたのに、38wちょうどで生まれました!
散歩や運動はほとんどしていなくて、マタニティヨガだけ臨月入ってほぼ毎日してました🧘♀️
陣クスも試しませんでしたが生まれる時は生まれます😂
-
はじめてのママリ🔰
わー!早く産まれたパターン参考になります😳✨
私も予定日には産みたくて、早く産まれるなら運動しまくろうかなと思ってたんですが
あまり関係無さそうな感じで…笑
産まれる前位ってなにかいつもと違った事ありましたか?😱
あと子宮頸管の長さとかはどのくらいだったかとかわかりますか?🤔✨- 11月7日
-
ちな
37wの健診で、お腹張るように動いてね!と言われましたが動かず…笑
出産は体力使うのでほどよく運動するに越したことはないと思いますよ😊
私の産院は39wに入らないと内診がなくて、30wくらいの健診では頸管長も問題ないと言われてました💦
生まれる4日前の健診では赤ちゃんも下がってないしまだまだだねーと言われてましたが、37w6dの朝から前駆陣痛があって夜に本陣痛になりましたよ!
兆候というほどのものは何もなかったです🤣- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
えー!張るようにって言われるんですか😱
私未だにお腹硬くなった事が無くて…張った時わかるのか心配です💦
そうですよね!体重増加も止まらないので普通に運動しようと思います🤔💓
そうなんですね…( ゚д゚)
じゃあほんとにいつ産まれるかって分からないんですね…😱😱😱
心の準備しておかなきゃです💦- 11月7日
-
ちな
37w過ぎたらいつ生まれてもいいからどんどんお腹張らせてねー!と言われました😂
張った時は全然違うのでわかりますよ!!ほんとに石みたいに硬くなります笑
心の準備してたほうが冷静でいられます😂- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
わー😱そうなんですね!
赤ちゃん苦しいのかと思ってましたがその時期はばっちこいなんでしょうか😳💡
一部だけ痛い事ばかりなのでカチカチは未経験です😭
もー人の出産レポ見てはビビってますが、もう産むだけなので落ち着いて励みたいです😩✨- 11月7日

shiho
毎日お散歩1時間弱に、雑巾がけで予定日ピッタリに生まれました!マタニティヨガも臨月に入ってから週一で通ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
予定日ぴったり凄いです😳💡!
訳あってなるべく予定日には産みたくて…😱
マタニティヨガ良さそうですね🧘♀️
体も柔らかくなりそうな🥰✨
運動あんまり関係無いのかと思いましたが、きっとするに越した事はないですよね🤔✨- 11月7日

ままり
買い物と検診以外はほとんど家から出ず布団の上で過ごしてましたが39週ぴったりで生まれました!
-
はじめてのママリ🔰
まさに今そんな感じで大丈夫かなって思ってたんですけど…😱
動かなくてもちゃんと出て来てくれるんですね😂💓💓
参考になります!ありがとうございます😳✨- 11月7日
-
ままり
いえいえ!ずーっと布団の上で過ごしても病院着いて3時間で産まれてくれました👶💗
もうすぐ出産頑張ってください✨- 11月7日

ミルクティ👩🍼
息子の時、予定日超過しました😭
41週3日で誘発分娩で出産しました🥺
毎日、30分~1時間、買い物や散歩などしていましたが、予定日超過しました😢
娘の時ですが、息子同様に過ごしていましたが、38週で出産しました😂
-
はじめてのママリ🔰
1人目で過ぎたって方が多いんですね_φ(・_・
全然ちゃんと運動してなくて、しなきゃ少し早まらないのかと思ってたら全く関係なさそうですね😭💦
普通に健康のために運動しようと決意しました_(┐「ε:)_w- 11月7日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ動いても過ぎるんですね😱💡
私は今のところ軽い散歩程度だったので心配でした💦😞
ちなみに37週過ぎたらお腹の張りとかはあまり気にしなくていいんですかね?😱
退会ユーザー
運動はそもそも関係ないと思います!
お腹の張りは気にしなくても良いと思いますが胎動はあるかないかは
意識してた方が良いと思いますよ!
予定日近くにスクワットや
あぐらで座ったりすると予定日より
なる気がします!
下の子の時これしかやってないです!
はじめてのママリ🔰
皆さん運動してても大体の方過ぎてて、意味ないのかーと思いました😂💦
気にしなくていいんですね😊✨!
と言っても今のところ一度も硬くなった事無くて分からないのですが😭
はい!胎動だけ気にするようにしてみたいと思います🤔💡
あぐらかくのいいんですか😳!
今日から座る時はあぐらかきたいと思います😂✨
実際してた方に言われるとなんでもやりたくなります🥺💓
退会ユーザー
あとはもう体力を残しておくことですね!
一人目の時朝からずっと起きてて
そのまま夜陣痛になってしまい
寝ないまま26時間経っていて
死ぬかと思いました、、、
体力なくて
力めなくて何回もりきむことになって
さらに出産時間伸びましたね、、、
二人目の時は
夜中に来ましたが
昼寝をしていたので
体力もあり
5時間で産めましたー!!
出産の日は
寝ておくのが大切です!
っていつくるか分からないので
適度に体力はつけつつ
昼寝は絶対してくださいね!