
長女が内気で泣きやすいです。他の子に固まり、友達と遊ぶことができません。保育園で友達ができるか心配です。
お子さんが内気な方みえますか?
長女が、内気です。しかもすぐ泣くヘタレです…笑
公園で同じくらいの子が来ると固まってしまいます。
その子が一緒に遊ぼうと近寄ってきてくれてもママ、ママとずっといってます。
泣きはしませんが、笑い合ったりとかもないです。
アンパンマンミュージアムや、イオンなどの中にあるキッズパークに行っても人が多いと固まって周りばかり見てます
たまにフレンドリーな子を見ると心配になります。
うちの中では陽気な感じで、子供らしくいます。
4月から保育園に通い出します…保育園でお友達ができるのか、隅っこにずっと寄ってるんじゃないか、とても不安です。
お子様が内気な感じのお母様、保育園、幼稚園に行ってからどうですか?💦
- ママリ(4歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

きゅうちゃん
同じ感じです😅
誰もいない公園だと絶好調で遊ぶんですが、誰か来た途端に遊ぶのをやめて抱っこです…自分より小さい子でもダメですね💦
お店や病院のキッズスペースでも全然遊ばないで、他の子をじーっと見つめてます。人が少なくなると少しだけ遊び出しますが、本当にちょっとだけです(笑)
泣きもしないけど笑いもしない、そんな感じですね💦
うちの娘は1歳から保育園に行っていて最初は全く喋らなかったのですが、ここ2〜3ヶ月でようやく保育園で喋るようになりました。友達の名前も出てくるようになりました。
保育園は大好きで、先生も大好きで、そんなに行き渋りはないですね🤔毎日しっかり楽しんでいるようです。
でも保育園以外では相変わらずですね💧きっとそういう性格なんだと思います。
お友達は自然に出来ますよ😄きっと大丈夫です!ただ友達と遊ぶっていう感覚は年少さんくらいからかな〜と思います。それまでは相手を気にしつつも個人個人で遊ぶ感じなので。

⋆͛🦖⋆͛ママ
息子と一緒です🙋♀️
今でも遊び場や公園では他の子来ると逃げたり遊ぶの辞めます😂
でも保育園ではお友達大好きで毎日一緒に遊んでますよ🥺
-
ママリ
ちゃんとお友達とも遊べるんですね💦
やっぱり公園と保育園では違うみたいですね😊
ありがとうございます😊- 11月7日

ゆう
2歳4ヶ月の娘がそうです〜🙋♀️
人混みに圧倒されて固まったり行動範囲が狭くなる娘ですが慣れた顔と慣れた声があるだけで安心なのか保育園では、全く別人の動きをする娘です😄
-
ママリ
保育園はやっぱり特別なんですね!ありがとうございます😊- 11月7日

はじめてのママリ
うちの長女が全く同じでしたよー!!公園や遊ぶスペースに誰かいると固まって遊ばない、友達の家に行っても帰る頃にようやく慣れる、支援センターも週2.3くらいで行ってましたが先生と目を合わせない、友達が近くにくると私にしがみつく。笑 一言も喋らない日もあり、慣れるのに2年かかりました🤣
でも、幼稚園のプレに行き始めた頃から急に変わり、人見知りもなくなり友達とも一緒に遊ぶようになり、何があった?とびっくりしました😳笑
4月から幼稚園に通ってますが、誰に会っても 活発だね!いつも元気だね!と言われます🙄
小さい頃の娘を知っている人に会うと変わり様に驚かれます🤣
私も長女の性格だと友達もできないんだろうなぁ、、活動に参加できないんだろうなぁと思っていました😅
でも変わりました!!もちろん、大人しい子もいるのでそれもその子の性格や個性なんだと思います✨
-
ママリ
こんな感じだからってお友達のお家、大きい公園など歩き出してからよく連れてってるんですがうちも変わらないです…😓
そんな変わることあるんですね!
慣れ?なのかなぁ。。
ありがとうございます😊- 11月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
全く同じ感じですね😢
3歳手前でもやっぱりママになるんですね😭可愛いけど不安もありますよね…
やっぱり先生はすごいんですね😂😂
うちも一度兄妹で一時預かりを利用した時帰りたくないと泣かれたので…(その時は貸し切りでした💦)
保育園でも家のように楽しんでくれるなら良いです…
同じ感じでも保育園楽しんでるとき聞けて安心しました!ありがとうございます😊