※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅちゅ
子育て・グッズ

主人が代わりに幼稚園の説明会に行くけど、母親が行った方がいいでしょうか?

来週幼稚園の説明会があるんですけど
出産してまだ2週間なのと
母乳をあげているために
わたしは説明会に行けず
代わりに主人が行くんですけど
説明会ってやっぱり母親が行った方が
いいんですかね🤔??

コメント

りんりん

そんなことないと思いますよ!!
旦那さんが来てる人何人も居ましたよ☺︎

  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    よかったです😂
    なんか急に不安になってしまって😰

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

そんなことないと思います😊
お母さんよりは少ないですが、お父さんが来ている人も何人かいました!

  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    やっぱり少数派ですよね😂😂

    • 11月7日
はじめてのママリ

私は自分がしっかり聞きたい派なので行きますね😅💦

産後2週間なら普通に動いて遠出もしてました😂

父親のみはいませんでしたよ。
夫婦で来てる人は多かったですが🤔

  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    父親のみはいなかったんですね💧
    幼稚園からは感染対策として
    子供1人につき親1人と指定があったので夫婦参加はできず🌀
    ただ私より旦那のほうがちゃんと話を聞けるので…笑
    旦那に任せようと思います

    • 11月7日
のん

産後ちょうど1ヶ月でしたが、幼稚園プレの入園前の説明会(親子参加)に夫に行ってもらいました☺︎

  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    旦那さんは気まずかったとか言ってましたか😂?

    • 11月7日
  • のん

    のん

    おそらく他にお父さんがきてる方が1組いるかいないかくらいだったと思いますが特に何も言われなかったです!

    • 11月7日
  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    ありがとうございます。
    今回は旦那に行ってもらいます😊

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

関係ないと思いますよ!
面接ではなく説明会ですもんね!

うちは下の子の時は
上の子の学校行事とかぶっていたので
夫に行ってもらいました😊

  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    説明会です(´・ω・`)
    旦那さんが行かれてる方何人かいて安心しました😂
    今回は旦那に行ってもらいます😊

    • 11月7日
yunon🌏

私は自分で聞きたいので
自分で行くか旦那と一緒に行きます🙌🏽

  • ちゅちゅ

    ちゅちゅ

    旦那と一緒に行きたかったんですけど幼稚園から親1人でと言われたので今回は旦那に行ってもらうことにします😅

    • 11月7日