※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

放課後デイサービスの受給者証について、息子の発達相談後、発達検査結果があるが、受給者証のためには診断書が必要か悩んでいる。通級ができない小学校での選択肢を模索中。

放課後デイサービス 受給者証について

以前に支援学級に行くかどうかで質問させていただきました。みなさま、いろいろと教えていただきありがとうございました。

まだ、学校へ見学に行けておらず詳しくはわからないのですが、保育園の先生から進学予定の小学校には支援学級しかなく通級はできないかもというお話がありました。

情緒クラスに入れてもらうか悩んでいて、夫と考えていたのですが、ずっと支援学級というのも少し違うかなと思っていました。
保育園の先生にもお話を伺いましたが、同じような意見でした。

小学校で通級ができないのであれば、民間でやっている教室みたいなものが無いのかなと探していたところ、近くに2ヶ所放課後等デイサービスというのを見つけました。
その中で受給認定?という言葉が出てきて、受給者証が必要なようで調べたのですが、診断書などが必要とありました。

発達センターで受けた発達検査の結果はあるのですが、それでも良いのでしょうか?

息子の発達の相談をしたのが今年の7月で、それから発達障害とわかったので、わからないことだらけですみません。

よろしくお願いします。

コメント

arc

受給者証の認定を市から受けるためには医師の診断書が必要だったように思います。
医師の診断書には発達検査の結果が必要なので、発達センターでまずは問い合わせてみてはいかがでしょう。
長女が発達遅延があって年中の頃から児童デイ→現在は放課後等デイサービスに通いながら小学校では普通級です。
(1年生のときは通級がありましたが、1年生の途中で転校になり、現在の学校は普通級か支援級のみなので)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    医師の診断書が必要なんですね。ありがとうございます。発達センターに聞いてみます。

    普通級+放課後等デイサービスという方もいらっしゃって安心しました。

    • 11月7日
ぱんだ☆★

市に受給者証の申請をするのですが、そこに医師の一筆が必要です。一筆をすぐ書いてくれる発達外来の小児科が多いとは思いますが、医者によってはそうでもなかったりするので、事前にどんなお医者さんかが分かると安心です。発達センターの方に受給者証がほしい旨を伝えて、どの医者にかかるといいかアドバイスをもらうのもアリかと思います。

うちも去年11月の懇談で発達障害グレーかもと言われて、通常級には行きますが、民間の児童発達支援で療育を受けてます。

通級が無理なら通常学級と放課後デイなどの療育を利用するのが良さそうですね。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    医師の一筆が必要なんですね。ありがとうございます。

    まだまだ調べ始めてわからないことばかりで、教えてくださりありがとうございます。

    通級が無理であれば通常級と放課後デイサービスという道があるとわかって少し安心しました。

    • 11月7日
NEKO

自治体で少し違うんですが、うちの自治体は受給者証を始め色んな支援を受けるのに意見書や診断書の提出がありますが、様式が決まっています。
なのでまずは役所に行って(障害福祉課とかあったらそこです)申請書と一緒に診断書or意見書の白紙をもらい、それをそういった書類を書ける医師にお願いして書いてもらってから申請します。
なので、まずは役所に確認すると良いと思います☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    自治体でも違うかもしれないんですね。ありがとうございます。

    発達センターと役所に聞いてみようと思います。

    教えてくださりありがとうございます。

    • 11月7日