※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子が保育園でご飯を待たずに食べ始めることについて悩んでいます。多動症の可能性を考えており、アドバイスを求めています。

2歳3ヶ月の男の子がいます。
保育園で皆でご飯を食べるのですが
ご飯が出た時点で同じ席の子達を待たずに
いただきますと言って先に食べ始めてしまうらしくて
待つことが出来ないらしいです。
ご飯以外でもあまり待つことが出来ずに先にしてしまう事が多いみたいで他の子達はできているみたいです😅
発達のことを気にしておりもしかしたら息子は
多動症かもしれないと思っています。
2歳なのでこんなものだろうと思っていますが
まだ判断付きづらい年齢なので何かしらアドバイスを頂けるとありがたいです!

コメント

よぴ🔰

うちの上の子はマイペースなのですが逆に皆がやってる時にやらない子でした😅‪‪ダンスしてもしなかったり…いただきますに合わせられなくてワンテンポ遅れてたり💦逆に下の子は同じくマイペースですが猪突猛進型であまり人の指図を受けません🤣性格もあると思いますから今はまだ気にしすぎなくて大丈夫だと思います。ちなみに上の子も下の子も出来るようになるまで暫くかかりました💦今は徐々に人に合わせることが出来るようになってきたので保育士さんの訓練の賜物ですね✨

  • ママリ

    ママリ

    今からですよね!!
    気長に子供の成長も見守って行こうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月19日