※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみん
子育て・グッズ

最近、息子が離れると泣いて追いかけてくるが、まだハイハイはしない。そういう時期かしら?

最近、息子のそばから離れると
行かないでー!と言わんばかりに
泣いてしまいます😢
まだハイハイはしないため
追いかけてくることはないのですが、
そういう時期ですかね!?

コメント

deleted user

3人目8ヶ月ですがうちも5ヶ月頃からみえなくなると泣いて6ヶ月からは追いかけてきてました🥺💦見えなくなると泣いたり後追いがはじまる時期なのでそうかもですね、、!上2人もこのくらいの時期からでした!

  • れみん

    れみん

    やはりそういう時期なのですね😆
    用事がいっこうに済ませれなくて大変です😅

    • 11月7日
ぴよまま

毎回ではないですがうちもです😂
信頼関係ができてる証拠ですよ❣
ずり這いができるようになって構ってほしいと家中どこまでもついてきます😂💦

  • れみん

    れみん

    そう思うと可愛くてたまりません♥️
    ですが、1秒たりとも目を離さずにはいられないので困ります、、😅

    • 11月7日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんと目が離せないですよね😳
    しかもおもちゃじゃないものに興味津々😭笑
    手が離せないときはベビーベッドや歩行器で待ってもらってます😂💦

    • 11月7日
メル

うちの子なんてずり這い出来るくせに追いかけるよりも、とりあえず泣いて来てもらおうって思ってるのか離れようとしたらすぐギャン泣きします💦
最近は泣きながら床に頭突きするようになって、、、それですぐ抱っこすからいけないのかもですが、、、困りものですねー😅

  • れみん

    れみん

    そうなんです!!!
    寝返りも上手にしてズリバイもできるはずなのに
    追いかけてはこないんです!!🤣
    うちの子も来てもらおうとしてるのですかね?😊
    洗濯物干すのにも抱っこしながらはきついので、最終バンボに座れせてそばにいさせながら、、、

    • 11月7日
メル

うちも、抱っこ紐しながらとかあります💦💦見える範囲にはいるのに離れるとダメなのはちょっと困っちゃいますね( ˘•ω•˘ )💦
来年から保育園予定なのでやっていけるのか心配です😅

  • メル

    メル

    あ、別の枠で返信しちゃいました💦すみません(((;╥﹏╥;)))

    • 11月7日
  • れみん

    れみん

    お返事遅くなりました🙇🏽‍♀️!
    抱っこ紐しながら家事って、結構腰にきますよね、、😵
    いつかは、これも可愛かったな〜と言える日がくるのですね🤣

    • 11月8日