
産後2〜3週間後の役員会出席について、産後の体調や子供の見守りを考慮し悩んでいます。欠席すると迷惑かかるし、タイミングが難しいです。
産後のママの外出について
11/27が予定日です。
予定日の1週間後に保育園の役員会があります。
予定日あたりに産まれてこれば入院日数のこともありさすがに欠席すると思うのですが、もし近日中に産まれて産後2〜3週間程経っていた場合、出席しますか😅?
もちろん自身の回復具合によりけりと思うのですが
コロナで行事も縮小でただでさえ役員の仕事がなかったので、今度ある最後の仕事(次年度の役員決め)と5月にあった初回の打合せくらいしかやる事がなく、出た方がいいのかなと思っています😂
子供たちは家で見てもらい、一人での外出です。
午前中の数時間になると思います。
欠席の場合の連絡もギリギリだと迷惑が掛かるし。でもいつ産まれるかも自分の体調も分からないしでタイミング迷ってます😅
- エビちゅ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ごんちゃん
どうなるか分からないからこそ欠席した方がいいと思います💦
2人目の産後は個人の経験としては1人目より後陣痛もしんどかったです。
また上の子をみながら新生児をみることになるので、寝不足もすごいし何より体力が持たなかったです😢
せっかくだからと思うのはめっちゃ分かるんですが、可能な限りご自分の身体を最優先していただけたらと思います😭

たけ
私が来週ぐらいに出産予定なんですが、今年子ども会の会長なため、産後1~2週間くらいで総会があります😅
もし歩けるぐらいなら参加しますが、ダメなら断ろうと思ってました😊
普通の役員くらいなら最初からお休みします😌
赤ちゃん預け先がなくて💦ごめんなさい👐といえばいいと思いますよ☺️!
-
エビちゅ
お返事遅くなりました…🙇♀️
回答ありがとうございます!
同じ状況の方のご意見参考になります🙏
クラスの副役員で何の役目もないんです🤣だからこそ何もせず終わるのが気が引けて…
預け先がない、使わせていただきます!ありがとうございます😊- 11月8日

ままり
休みましょう!!
無理しないで、他の機会に頑張りましょう😊
-
エビちゅ
お返事遅くなりました…🙇♀️
回答ありがとうございます!
そう言っていただけて、肩の荷が降りました😮💨- 11月8日

もふもふ
私も幼稚園の役員してます🙋♀️
休んでいいんじゃないですか?役員会くらいなら他のママさん達に聞けばいいですし、なんなら私なんて会長さんから赤ちゃん生まれたらしばらくは来なくていいよ!って言われました😂
そこはあまり無理すべきところじゃないと思います!
役員会が最後だろうとやはり、産後の体はボロボロですよ💦
エビちゅ
お返事遅くなりました…🙇♀️
回答ありがとうございます!
1人目の時でさえ、里帰りしながらも寝不足でボロボロだったように思います😅
他に頼れる人がいないという理由で退院直後から保育園の送迎してるという方をママリでチラホラ見かけるので、休んでも良いよと思ってくれる方がいると分かって安心しました☺️