
コメント

ママリ🔰
答えになってないかもしれないのですが、私もひたちなかの方で陣痛タクシーネットで調べたら停止中と書いてあって悩みましたが、ダメ元で電話してみたらコロナ落ち着いてきたからと登録させてもらいました!
ネットだと情報更新してない場合もあるかもなので直接電話してみた方がいいかもしれません!

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
2年前ですが、つくば市はその頃も陣痛タクシーが全然やっていなくて…涙🥲
助産師さんに聞いたら
破水さえしてなければ普通にタクシー呼んで乗せてもらっちゃいな!って言ってました!!
シートが汚れると弁償費などとられる可能性があるので、
トイレシーツやバスタオル.でっかいゴミ袋を開いてシートにのせたり いろいろと用意しておいて乗せてもらうのがいいと思います♪
わたしは破水してても、周りに頼れる人がいなかったので上のものを常に用意しておいて乗る気まんまんでした!笑
結局夜中の陣痛だったのでパパの車で行きましたが💦
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
タクシー会社さんもたぶん、シートが汚れたりすることが1番の問題点だと思うので、そこさえクリアしていれば、大丈夫なんじゃないかなぁ?と個人的には思います、笑
- 11月7日
-
🐰
コメントありがとうございます!
やはり無いですよね〜😭
こんだけ人口多いのになぜって感じです😢
タクシー使ったことないからわからないんですが、万が一どうしようもない時はタクシー会社に電話して自宅から産院まで送って行ってほしいと伝えればいいんですかね🤔?
さすがに乗る前断られないかなと不安で😂
タクシーの運転手さん態度悪い人多い印象なので😢- 11月7日
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
本当に、つくば市って絶対妊婦さん多いはずなのに……みんな困っていると思います!笑
タクシー会社に電話して、自宅に迎えにきてもらって、産院までお願いしますって伝えればいいと思います☺️
電話する時は余計なこと言わずに普通に迎えにきてもらったほうがいいのかな?って思いました←笑
もう断られたら、救急車しかないですよねぇ……使うなって言われてるけど、どうしようもないですもんねww
わたしの地域は大曽根タクシーが結構よかったです。
前に陣痛タクシーやっていたさわやかタクシーさんは、事前に妊婦検診で使おうと思い予約しておいたのに当日なんか車が故障して来られないとか変なこといっていたので注意です。笑- 11月8日
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
いざとなったら何と思われようと、タクシー使うか何も手立てがなければ救急車🚘でなんとかなるので安心して出産むかえてくださいね💓
大丈夫です✨母は強しなので🤱- 11月8日
-
🐰
陣痛タクシーって医療的な知識がないとダメなんですかね😣
ほんとせめて一件くらいは市内で対応会社ほしいです😢🚙
破水さえしてなければ普通にタクシー乗せて貰えばいいですよね!
たしかに大曽根タクシーさん評判いいと聞きました🚙✨
さわやかタクシーさんそんなこと言うんですね😱電話した時対応よかっただけに残念💦
もう破水してしまってパパが遅くなりそうなら最悪は救急車頼りですね✊!
色々意見くださって心強くなりました😢✨
あと少しなので頑張ります!
ありがとうございます😢💕💕- 11月8日
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
一番お腹苦しい時ですね😢
あともう少しがんばってください💓
ちなみにわたしは島名地区(万博記念公園駅付近)で大曽根タクシーさん使ってました☺️✨- 11月11日
-
🐰
島名で大曽根タクシーさんだったんですね🚙!
ここで教えてもらった通り、昨日保健センターに電話し対応してくれるタクシー会社さん教えてもらえました🚙✨
そこに対応したことないと言われた佐藤タクシーさん入ってましたけど…😅
たまたま出た運転手がちんちくりんなだけだったのかもしれません😞
とりあえず教えていただけて少し安心しました😣✨
お気遣いありがとうございます😢💕- 11月12日

らっこ
私も一年前つくばで全く同じ状況でした!どこもコロナでやっていないんですよね!!
それで、今は分かりませんが去年健診の帰りでタクシーを使った時、思い切って運転手さんに聞いてみたら、「距離によりますねー。呼んでくれれば」みたいなこと言われました。(あんまり細かくは覚えてはいません)さとうタクシーです。
でもちょうど一年前のことなので保証は全く出来ないので申し訳ないのです😞なんか登録とかではなく、呼べば来るよ的な雰囲気の内容でした。(結局私は土日だったので使いませんでした。)
つくばの他のお母さんと話をしていたのですが、陣痛だけならもうタクシーを捕まえて、何も言わずに送ってもらうしかないよね、怒られたらもう仕方ないよね、、と。
どこの会社であれ、本当良いドライバーと迎車がスムーズに(住所とか間違えずに)すすむことがベストですよね。当たり外れもあるので、、
お身体お大事にしてくださいね😊
-
🐰
コメントありがとうございます😊
なぜコロナで対応できないんでしょうね😢コロナ患者じゃないのに😢
さとうタクシーに対応できるか電話したら、かなり対応悪くて使えないと思ってしまいました↓ おじさんが出たのですが、経験したことないからわかんないと言われました💧
やはり陣痛だけなら普通にタクシー呼んで何も言わず産院まで乗せてもらうが1番ですね!
パパがどうしても時間かかりそうならそうするかな!
お気遣いありがとうございます😢💕💕- 11月8日

くんくん🐶
3月末に筑波大学附属病院で出産しました!
つくば市内は陣痛タクシーは今やってるところはありませんが、ひっそりと対応してくれるところはあるみたいでつくば市の両親学級に参加した際に保健師さんが住んでいる地区に応じたタクシー会社名と電話番号を教えてくれました!
わたしは筑波大エリアに住んでいるのですが、大曽根タクシーと松見タクシーを教えてもらいましたよ🙆♀️✨
それぞれ対応してもらえる条件や時間帯が異なるようです。
たしか、大曽根タクシーは破水時も歩行できれば乗車可、バスタオル座布団ビニール持参、24時間対応。
松見タクシーは破水時は不可で対応可能時間も限られていた気がします。9:00〜22:00とかだったかな...?うろ覚えですみません💦
保健センターに電話で問い合わせると詳細を教えてもらえると思いますよ😊❣️
タクシー会社に問い合わせてもいいかもしれませんが、たまにきちんと把握されてない乗務員さんもいるようでテキトーなこと言われることもあるみたいなので、保健センターが一番信頼できるかなと思います💡
-
🐰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
まさかの保健師さんが知ってるとは盲点でした😳!
わたしが住んでるエリアはみどりの谷田部エリアなので大曽根や松見は遠いなぁ…😭
羨ましいです🥺
大曽根タクシーさん対応素晴らしい🥺👏✨
保健センターに連絡は盲点だったので早速明日にでも問い合わせてみます!
良い情報ありがとうございます😢💕💕- 11月8日

🐰
皆さんに色々教えていただいて、
保健センターにて対応可能タクシーを教えていただきました🚙!
たくさんの情報ありがとうございました😭🙏✨💖
🐰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
それはやはりもともと陣痛タクシー受け付けていたタクシー会社ですよね🚗?
つくば市内で陣痛タクシーやっていたところは自宅から少し遠く、もしもの時に早く来れないなら近くのタクシー会社の方が早いんでは⁈と思ってて…🥲
ママリ🔰
元々受け付けていた所です!
そうなんですね🥺
確かに遠いとこより近い方が早そうですね💦
うちの近くのとこは何回か迎えで使ったことあるなら勝手に番号登録されててスムーズに行くこと多いのでとりあえず電話してみてもいいかもですね!
🐰
先程元々受け付けていたところに電話してみましたが、つくばは現在停止中と言われました😭
他、近所も電話してみましたがやってないと言われ…
つくばは陣痛来た時タクシーは全滅的みたいです😭
もうパパ頼りにするしかないですね💦
コメントありがとうございました🥺✨