
実家に泊まることが甘えなのか、旦那の不機嫌が心配です。家事や育児を手伝わない旦那と、体調不良の中での悩みがあります。子供が実母に預けられる方が楽しそうで、どうすれば良いでしょうか。
体調が悪かったりして、今月は実家に泊めてもらうことが多いのですが、実家に甘えすぎですか?旦那にも確認して良いよと言ってはくれてますが、帰ったときに不機嫌になってそうで、とても怖くて。
旦那は休みの日も家事育児をあまり手伝ってくれません。
仕事の日は全くしません。
産後から心療内科などに通ったりしていて、軽度の鬱と診断されてます。
目眩があって、病院もなかなか行けなくて実家に帰り行ったりしていたのですが、5日間泊まってゆっくりして帰るのは甘えすぎでしょうか?
美容院も預けられるときに行きたくて…。
子供も旦那になついていなく、実母に預けた方が楽しそうで😢
- フラワー(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が家も旦那に懐いてなくて、ばあばに預けた方が楽しそうです笑
なので頼りまくってます
実家が頼っていいって言ってくれていて、ママが楽なら頼って良いと思います!
育児してくれない旦那に気を使う必要はありません!笑

ママリ
実家がいいと言うなら頼るべきです!
旦那が手伝ってくれないから実家に頼るのに、怒られる筋合いはないです😅
怒るなら手伝え!
そもそも手伝うじゃなくてフラワーさんが専業主婦なら家事はやるにしても育児は親がするもので母親だけがするものじゃないですしね!
育児できないならせめて家事やれって思います。
人様の旦那様にすみません😅
-
フラワー
本当にコメントありがとうございます‼心のモヤモヤが少し晴れてきました😊
- 11月6日

退会ユーザー
なぜ甘えすぎなのでしょうか?
体調不良とか、そういう時に両親に甘えるのはいけないことと思わないです。
むしろ、羨ましいです。
-
フラワー
Yahooの知恵袋とかで見てると、実家依存症で甘えすぎとか旦那さん一人で可哀想とか見てしまって😭
- 11月7日

退会ユーザー
甘えすぎとか思わないです!
疲れが心にも体にもきてるみたいなので実家のお母様がいいよって言ってる状況なら頼っていいと思います。
-
フラワー
良かったです☺
- 11月7日
フラワー
ありがとうございます😭
最近ママリできついこと言う人多くて、安心しました😭