
なんだかようやく一人っ子の決断ができました!産後から夫婦仲が悪く、口…
なんだかようやく一人っ子の決断ができました!
産後から夫婦仲が悪く、口を開けば喧嘩のような事が増えました。仲良い時もありますが、ふとした瞬間に喧嘩になり、お互い傷つくのが嫌で距離を置く事を繰り返してきました。
2人目の話も出ましたが、今以上に心のゆとり、時間のゆとりが減ることは、関係悪化になり得ること、今の状態なら娘との時間も沢山とってあげられるし、金銭的ゆとりで娘に沢山の選択肢を与えてあげられる、そして今の3人の暮らしを穏やかに守ることが娘のためになるんじゃないかと思えました。
2人目欲しいと思う気持ちもありましたが、それはもう1人育てたいとの気持ちより、娘を一人っ子にしてしまう決断をする事が怖かった気がします。わたしが姉妹で仲良いので、一人っ子は可哀想かな…と思ってました。
なんとなく世の中の、2人子供を持つことに縛られてました。一人っ子でも素敵な事沢山ありますよね?!
パパもママも娘が大好きで、夫婦仲は微妙でも、週末に3人で出かける事を楽しみにしてる生活…守りたいです。
背中を押してください😭
年齢的に、決断な時期です。
お子様が一人っ子さん、自身が一人っ子さんいらっしゃいましたら、お話聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ままそん
私が一人っ子です!!
正直、今でも兄弟や姉妹は羨ましく思う時もあります😭
が、親からの愛情はたっぷり頂いたのでその辺はとても嬉しいですし感謝しています😊
母と父とも頻繁に連絡を取りますし、電話もします!!
そして今は自分が母になり娘が居ますが、一人っ子で行くつもりです。寂しいかも…と思う事はありますが同じく今の生活を維持したりメンタル面の事を考えるとやっぱり限界なのでもう一人産もう!!とはなれない為一人っ子にします。
寂しそうと思われようが、そんなの気にせずに暮らしていきます😌自分達が幸せならそれでいいので😊

あーちゃんママ🧸
私自身、一人っ子です。
(兄がいましたがなくなってる為、元々は二人兄妹でした)
娘も一人っ子の予定です!
私の身体が昔から強い方ではなく、妊娠中もほぼ寝っぱなし…動くのもやっとで、奇跡的に切迫などになることは無く出産できましたが、
パニック障害もあり薬を服用しながらの生活なので、出産時は薬も飲めず本当に大変でした💦
男の子も育ててみたいな〜とは思うんですが、妊娠中〜出産時のことを思い出すと娘一人で十分幸せだなと思いました。
4年かかってやっと授かった子なので二人目を考えたとしても、この先また何年かかるか分からないですし、一人っ子は一人っ子で親の愛情をたくさんその子に注げるので😊
昔は3人産みたかったんです😅でもやっぱり身体のことを考えると娘一人で良い!と思ってます!
もし二人目を授かっても夫婦仲がギクシャクしてしまう可能性が高いのなら、娘さんにこれからもたくさん愛情を注いであげてほしいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり、すみません💦
妊娠時、そして出産時、出産後と本当に大変ですよね!
一人っ子の良さってきっと沢山ありますよね!
わたし自身、二人姉妹で、一人っ子の経験がないので勝手に寂しいかなって思ってましたが、その分、時間もお金も愛情も一人に注いで、それを幸せに思ってもらえるような人生にしてあげたいと思っています☆
お互い、こどもがいるからギリギリ保っているような仲で、産後は特に同居人のようにまでなりました😭
なので、またこうなる可能性があるなら…と思うと、今のままが夫婦としてのキャパなのかなって思います💦
お話聞かせてもらいありがとうございます😊- 11月11日
はじめてのママリ🔰
おそくなってすみません💦
人生は一度きりしかないので、一人っ子も兄弟がいる子もメリット、デメリットがありますが、他を体験できないので迷いますよね。
わたしも、自分が姉妹だったので当たり前のように二人子供がいる生活をイメージしていましたが、現実はお金、時間、色んなゆとり、夫婦関係の問題などがありますよね💦
一人っ子でいくつもりなのですね!
そうなんです。楽しいこともあるでしょうが、今の生活の維持や、二人目の子が病気などがないとも言い切れないし…
一人っ子と決める方もいますよね!
一人っ子は寂しいかな?なんて思う気持ちもありましたが、その分、お金や時間をたくさん注いでもらったと思って幸せに生きてもらえるのも幸せかなって思えてきました!
一人っ子の子供目線での意見、本当に参考になります!