※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかな
サプリ・健康

先月終わり位から、慢性的な頭痛、吐き気、立ち眩みに悩んでいます。季…

カテ違いでしたらすみません

先月終わり位から、慢性的な頭痛、吐き気、立ち眩みに悩んでいます。
季節の変わり目からくる体調不良なのか、産後によるホルモンバランスの崩れなのかわかりませんが、結構辛いです。

様子を見て、治らない様であれば病院に行こうかと思っているのですが、婦人科なのか内科もしくは総合病院に行くべきなのか判断に困ります。

同じ様な症状を経験された方がいらっしゃれば、アドバイスを頂けると有り難いです。

コメント

deleted user

産後の疲れかな?とも思えますのでまずは婦人科で相談、その後投薬でも変わらないのであれば 脳神経外科か頭痛外来が良いと思いますよ。
頭痛で内科はあまり意味がない様な気もします。

  • まかな

    まかな

    コメントありがとうございます(o^^o)

    高齢出産と言う事もあり、だいぶ体力が低下しているのも原因かもしれません💦
    しばらく様子を見て、ダメそうなら婦人科を受診してみます。

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も高齢出産組です笑
    授乳していると貧血になりやすいので鉄分を意識したり、また授乳姿勢も肩こりになり、吐き気頭痛にも繋がるのでそこの改善も必要かもしれませんね。
    私はよく濡らしたタオルをラップにくるんでチンして首元に当てていましたよー。

    休める時は休んでくださいね(^-^)

    • 10月12日
  • まかな

    まかな

    お礼が遅くなってしまってごめんなさい💦

    同じ高齢出産組だったんですね😊
    あと10歳若ければ…とよく感じています(笑)
    確かに授乳していると、栄養を持ってかれているのか立ち眩みがひどいです💦
    最初の頃、夜間の授乳が本当にキツかったです。フラフラで、よく倒れそうになってました。
    今は朝までぐっすり寝てくれるのでラクになりましたが…
    レンチンしたタオル気持ち良さそうですね!
    早速試してみようと思います😆

    umeecoさんも子育て頑張って下さい👍🏻

    • 10月13日