※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

妊婦が重たい荷物を持つことについて心配です。上の子を抱っこしているため、ウォーターサーバーのお水ボトルを変える時に重さに不安を感じます。気にしすぎでしょうか?

妊婦の重たい荷物について🤰

上の子がいて(9キロ〜10キロくらいです)
抱っこしてるのであまり気にしても
変わらないかなと思うのですが
ウォーターサーバーのお水ボトル(12リットル)を
変える時かなり重たいので
妊婦こんなの持って平気なの?と心配になります🤣

なるべく頼むようにはしてますが
上の子のミルク作るのでどうしてもの時があります、、

気にしすぎでしょうか🥺


コメント

mimi

お腹が大きくなってきたり、切迫気味の場合は気にした方が良いと思います!
そうでなければ、今までやっていた作業ならそんなに負担にはならないかと🙆
私は上の子の妊娠時、安定期に入るまで仕事で30㎏の荷物を運んだり、500㎏~900㎏の牛を連れて歩いてたりしてました😂

N

妊娠してない時に使ってましたが、普通に持ち上げるのキツくないですか😂?!

2人目妊娠中の友達は子供がちょうど12キロ位ですが先生にお腹の張りなどなければ基本的に問題ないと言われたみたいです😂

らんらん

私も、14キロぐらいの息子抱っこしたりしてて時々大丈夫かな?と思うことあります😂
特に、お腹張ったりしてないので今まで通りです😂笑
ウォーターサーバーのお水重たいですよね😭😭

あーちゃん

妊娠中上の子15キロ以上ありましたが抱っこしてました!
特に問題もなく大丈夫でした^_^
切迫などじゃなければ大丈夫だと思いますよ^_^

deleted user

あまり良くないとは思います😭
と言いつつ、私も今妊娠後期ですが息子がまだまだ抱っこマンなので今でも抱っこしてますが😭
ただ息子を妊娠36週の時に10キロのお米を段ボールから出してしまっておりもの程度の出血があり、病院に行ってその時は特に異常なしと言われて帰りましたが、翌日破水し36週での出産となりました😣
病院ではお米が原因だったかはわからないと言われましたが、やはり少し小さく産んでしまったのでとても後悔しました🥲
幸い今では平均より少し大きいくらいに成長してくれていますが🥺
なので、できるだけ旦那さんなり誰かに頼んだ方が良いと思います😣
そんな私も同じことにならないよう気をつけようと思います😭