※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーたむ
子育て・グッズ

生後9日目の男の子のママです。部屋に赤ちゃんとふたりきりになると不安定になり、被害妄想や恐怖感があります。不安や恐怖はおかしいでしょうか?

生後9日目の男の子のママです!!!

退院二日前から部屋に赤ちゃんとあたしふたりきりになると不安定になる事があります(´・_・`)💧
勝手に被害妄想をしてしまうんです…

例えば自然災害や殺人事件についてのニュースをみたら、「台風、地震来たらちゃんと我が子を抱いて素早く逃げれるだろうか」、「もし自分の部屋にいきなり不審者が来たらどうしよう」って頭ん中で考えて勝手に不安になって恐怖感に駆られてしまいます;_;

また携帯のなりすましの話を聞いただけでも恐怖感を味わってしまいます…

不安や恐怖に駆られるあたしはおかしいのでしょうか?

コメント

そうちゃんママ

おかしくないですよ!子供を守らなくてはという母性本能ですよ( ^∀^)
私は私以外の人が子供を抱っこすると床に落とすんじゃないかと心がザワザワします笑″

  • まーたむ

    まーたむ

    コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
    そう言ってもらえて安心しました‼(´πωπ`*)
    そうですよね!!
    めちゃくちゃわかります!!
    あたしは座ってから赤ちゃんをだっこしてもらうようにしてます♪

    • 10月12日
エスカルゴ

アタシも入院中 不審者が部屋に来たら…とか
点滴に毒物入れられてないか…とか
ひまだったので 色々考えちゃいました💦💦

まーたむ

ですよね;_;!!
最近ニュースで点滴のこと言ってましたもんねヾ(・ω・`;)ノ💧