
水痘の予防接種で6000円支払ったが、任意だと知り、返金はできない。信頼できる病院か不安。
半年前に水痘の定期予防接種の用紙が届いてなくて他の予防接種を受けに行った時にあんまり入ってこない水痘のワクチン入ってきたんだけど受ける?保育園に入るなら6000円かかっちゃうけど受けた方がいいよ。って言われて初めての子で聞ける人もその時いなかったからそれは定期じゃなくてお金かかるやつですか?ってもう一度ちゃんと聞いたら先生にも無料じゃないお金かかると言われて任意なんだと思って子供に水痘の注射を6000円払って受けたんですけど、新しいママ友ができた時にそれが嘘だとわかったのですが嘘つかれて支払ったものは返して貰えないんでしょうか?😭
本当に腹立つし、これからそこの病院行くのが不信感しかないです😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは本当に水痘の予防接種だったのでしょうか?今はお手元に定期接種券があるのですか?接種券があるのなら、それを病院に提示して返金してもらえるよう交渉してみてはいかがでしょうか?
それがダメなら自治体に相談なさってみてはどうでしょうか。

ママリ
おたふくの予防接種と勘違いしてませんか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
母子手帳見直したんですけどあってました😭
- 11月8日

はじめてのママリ🔰
水痘の予防接種の受診券はお持ちですか?
それと自費で払った時の領収書と母子手帳を持って、自治体に行けば返金対応してくれると思いますよ!
「病院から勧められて公費ではなく自費のワクチンと言われて打ったら、その後に水痘の受診券が届いたのですが…」といえば、対応してもらえると思います。
-
はじめてのママリ🔰
受診券再発行してもらうことになりました!
券を持って問い合わせしてみます😭
回答ありがとうございました😭✨- 11月8日

s.love
それは酷いですね😰
私なら接種後に領収書を
もらうはずなので病院に直接
連絡するか自治体に連絡して
どう対応したらいいかを聞いて
返金か接種券で処理してもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
券は再発行してもらうことになったのでそれを受け取ったらまた問い合わせしてみようと思います😭
回答ありがとうございました!😭- 11月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
定期券再発行してもらうことになったので、それを持って交渉してみようと思います!😭