
子どもが夜中に泣いて起きるので悩んでいます。断乳したけれど最近夜泣きが増えて疲れています。おっぱいは混乱を招くのであげない方がいいですか?寝かせ方や対処法を教えてほしいです。
こんにちは!
8ヶ月の子どもの事で相談させてください。
7ヶ月の時に夜間断乳をしました。最初の3.4日は泣いて泣いて大変でしたが、それ以降は5時6時までまとまって寝てくれる様になりました。
しかし、最近になってまた夜中にちょこちょこ泣いて起きる様になってきました💦トントンしたり、お茶をあげたりしてもダメな時は抱っこで寝かせています。あまりに何度も起きるので旦那にはおっぱいあげれば?と言われてしまいます💨1度断乳に成功したと思っていただけに、最近の夜泣き?に疲れてしまって…
1度断乳しているので、おっぱいは子どもが混乱するのであげない方が良いですよね?それと、何か良い寝かせ方等ありますでしょうか?
睡眠不足で子どもたちにもイライラして当たってしまい😣何か良い方法があったら教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!
- けけすけ
コメント

shota
断乳頑張りましたね👐🏻お疲れ様です✨☺️
最近息子も断乳&おしゃぶり卒業させました。
夜の最初の寝かしつけはどのようにされていますか⁇
寝かしつけだけはおっぱいとか、おしゃぶりとか抱っことかしてます⁇🙇🏻
もしトントンのみとかで寝てるのであれば
8ヶ月は夜泣きのピークというので記憶の整理をして夜泣きしているのか、歯ぐずりかもしれませんね😢
寝れないとイライラするのわかります。。
私もあぁ!もう!とか言ってました😭💦
けけすけ
遅くなってすみません💦
回答ありがとうございます‼︎
夜の寝かしつけはおっぱいをあげています!
8ヶ月は夜泣きのピークなんですね💦早く落ち着いてくれると良いのですが😔
もうイライラしっぱなしで、私ももう‼︎って良く思ってます😅
shota
夜の寝かしつけはおっぱいなのですね‼︎‼︎
それだと夜間断乳にならないので、寝かしつけもおっぱいは無しにしないと夜中もおっぱいが入眠儀式になってるので起きてしまった時自分で寝戻りできなくて寝てくれないと教えてもらいました😱💦💦
私もそれで寝かしつけはおっぱいもおしゃぶりも無しにして初めて10時間くらい連続で寝て起きても自分で寝戻りしてくれるようになりましたよ☺️
3日くらい泣き続けて大変でしたけど、4日目からはコロコロしながら自分で寝るようになりました😭
大変ですが、お互いがんばりましょね!
けけすけ
またまた、回答ありがとうございます!
寝かしつけおっぱいだと夜間断乳にならないのですね😱もう1度断乳頑張らないとですね‼︎
寝かしつけおっぱい意外だと、何か飲み物あげてましたか⁇
shota
寝かしつけはおっぱい以外で、ほうじ茶あげてました‼︎哺乳瓶ではなくストローです☺️👐🏻哺乳瓶だと乳首思い出して泣いたりするので‼︎
けけすけ
回答ありがとうございます‼︎
お茶でも大丈夫なんですね🎶まだ牛乳は飲めないので、何が良いか悩んでました😔
お茶と聞き安心しました‼︎
ありがとうございます😊
shota
お茶で大丈夫だと思います✨
夜中にミルクだと虫歯にもなりますし、
お茶で🍵
頑張りましょうね☺️✨
けけすけ
確かに😱虫歯心配ですね😣
お茶で試してみます‼︎
何度も何度も本当にありがとうございました‼︎