
コメント

Haruki
借金あるならフルタイムかな…
私も借金というか、、
奨学金の返済があるため、
昼間週5、準夜勤週3〜4で
掛け持ちしてます。。
私もいまキャパオーバー中です、、笑

ママリ
今60万あって、今後増えていかず、今パートしている分を返済に回せているならキャパオーバーしてまでフルにしなくていいのかなと思います。
借金が少しずつ増えているならフルにします。
週3、5時間なら、1年間でちょうど返せる感じじゃないですか?
-
あやこ
コロナで仕事が減ったので、これからもどうなるかわからないです。
今月30日までに収入はないです。手持ちのお金もないです。- 11月6日
-
ママリ
それなら、日雇いで、当日給料支給のものをやって繋ぐか、なにか家にあるものを売るとかしかないですよね。
30日までに収入なく現金もないとなると生活できませんよね😣
後、お子さんは学童とかは預かってもらえないのでしょうか?- 11月6日
-
あやこ
今、カードで買ってます。
私は手に職があるので仕事は決まってるんです。
娘は発達障害で支援級なので学童は6年までなのですが、他の子は3年までで同級生の子がいなくて行きたくないとのことです。
場面緘黙症もあり話せないので前の放デイは馴染めなく辞めました。
今は支援級のお友達が行ってるところに一緒に行きたいといってます- 11月6日
-
ママリ
自転車操業生活なんですね💦
手に職があるからこの仕事って囚われなくてもいいとは思います。
お金足りない訳ですし、できる限り稼げる物を選択されるべきかなと思います。
お子さんの事もあってなかなか難しいですね。- 11月7日

POOH
どうなるかわからないなら、ハンドメイドは空いてる時に、確実な収入の方を私ならとります。
ご主人がいつ給料戻るかわからないならフルタイムで、ハンドメイドは一回やめておきます。
-
あやこ
何故ハンドメイドをしてるか、娘が発達障害で学校に行きしぶりがあり、学校に、行く時間も早くて9時頃なので、融通のきくハンドメイドをしてます。
仕事も放課後デイサービスに行く週3しかできないのです。
どうやってフルタイムにするべきか悩んでます。フルタイムにして旦那も手伝いをして欲しいですがやらないのでキャパオーバーしてしまいます。ハンドメイドは趣味も兼ねてるのでストレス発散も兼ねた内職のような感じです- 11月6日
-
POOH
うちも長男が発達障害ありますよ。
デイにも行ってます。
ご主人がデイやらの送迎しないなら旦那さんに稼いでもらいたいですね。(うちは選ばせてます。自分が稼ぐから家とパート希望なのか、育児手伝うからフルなのか)
フル希望なら案外個人病院の事務とか看護助手ありですよ。
私は医療職で病院勤務してますが、ママさんみんなで予定共有してやりくりしてます。
子供の定期健診も休みお互い様ーです。
キャパオーバー心配ならもうとりあえず旦那に喝しかないです😅- 11月6日
-
あやこ
わたしは手に職があるので、事務職とかはてきまない人間です。仕事はあるのですが、娘が学校と放デイに毎日行かないことには働けないのが悩みです。
- 11月6日

ゆか
いま扶養内のパートしてますが…
借金返した後に貯金もしないと、と思うともっと働きたいかもですね💦
教育費は大丈夫そうですか?
フルタイムじゃなくても、ハンドメイドで継続的に稼げるならいいと思います🌟
-
あやこ
まぁ、それしか方法がないですね。
フルタイム出来れば話は早いのになと悩む毎日です。- 11月6日
-
あやこ
子の使うものとかは義母が買ってくれてます。
ひとり孫なので。- 11月6日

はじめてのママリ🔰
フルタイムで即刻返します。私なら😅
自分のキャパ、借金あった方が崩壊しませんか?
-
あやこ
娘のことがあり、フルタイムが出来ないんです。
仕方なく…- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
他の方への回答も拝見しましたが、結局はご自身が働きたくないだけなのかな?と思ってしまいました。
そもそもお子さんのものもまともに買えない経済状況で(コロナ禍になって一年以上経過していますし)の子育てって不安しかないと思うのですが、ご主人が働き口を増やしたり、カバーしてないあたりが歩み寄っていないですよね💦手に職があるならすぐ、復帰できません?- 11月7日
-
あやこ
娘が学校に毎日遅刻するのでフルタイム出来ないんです。
仕事はあるのでフルタイムにすることは可能です。- 11月7日
あやこ
コロナの影響で旦那の仕事が減りキャッシングしてるんです。
私はフルタイムすらむりです。甘いのかなと悩んでいますが持病もあり無理してもどうなのかと思っています