※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育所待機中で仕事もできず、息抜きも難しい日々。寂しさや不安を感じることはありますか?

寂しい。保育所もいつ入れるかわからず待機中。。
預ける所ないから仕事も保育所決まらないと始められない。
毎日子供と2人きり。
息抜きに支援センター行ったけどグループが出来ちゃってたりで結局私は子供と2人きりで息抜きにならず。
いつもなら気にしない事でも気にしたり無性に寂しくなったりする事ありませんか😭?

コメント

may

寂しいというより専業主婦という罪悪感と疎外感で
去年働こうと思ったけど
保育園の未満児クラスなんて
求職中で空きがあるわけなくて
今に至ってます😭
働きたいのに預け先がない
預け先がないから働けない
本当無限ループですよね😢
友達が子供を実家に預けて働いてるのが羨ましくて妬んでます😂

miona

私もそうでした!支援センター頻繁に通ってたけどコミュ障なせいか、いつも一人ぼっち(子供と2人きり)、支援センターにいる保育士さんとたまに少しだけお話する程度で…
全然寂しくなったりしますよ!
友達はみんな独身でバリバリ働いてるから遊ぶとかもできなかったし…1時保育使って認可外の保育所に1日だけ預けて1人コーヒー行ったりしました!それも寂しかったけど、なんかスッキリしましたよ🥰