※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

産後、鬱っぽいのと体調もあんまりよくないので義実家に先週から来てい…

産後、鬱っぽいのと体調もあんまりよくないので
義実家に先週から来ています。
義実家では3食絶対に食べる家庭らしく、それも時間通りに
具合が悪く寝てる時や、朝もしんどくて起きていけないとき
今日は朝の5時まで息子の夜泣きに付き合っていたので
11時ぐらいまでベッドにいたら、お昼どうする??と
部屋に入ってきました。
一食くらい抜いても死なないし、お腹が減れば自分で
どうにかできるし、こっちからお願いしない限り
食事のことくらいで部屋に来ないでほしいんです。
準備してくれてるから、、と焦る気持ちが出てきて
結局部屋で休めず余計にしんどいです。
食生活も義実家の食生活とは合わずストレスだらけです。

コメント

deleted user

実家には、お世話になれないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

r.nさんの気持ちは相手に伝えているのでしょうか?向こうは向こうでご飯どうしたら良いのか、声を掛けた方がいいのか困ってるのかなと思いました。
はっきりと「朝と昼の食事は必要なら自分でする。それより休める時に休みたい。夜ご飯だけお願いできますか?」って言うのがいいと思います😊もう既に言った上でその対応ならやめてくれ〜って感じですが💦