
根管治療後に痛みや腫れが出てきたとのことですが、これは治療の失敗でしょうか。今後の治療について教えてください。
根管治療をしました。
神経を抜いたところが膿が溜まっていたらしく、CT撮った時にわかりました。特に痛みなどなかったのですが、自然治癒はしないから治した方が良いと言われ、治療し、2回目です。
2回目の数時間後、歯の痒み、痛み
次の日、歯に何か当たると痛い
その次の日、昼間はなんとか大丈夫ですが、夜になると激痛で眠れず…
その次も激痛で寝れず、ほっぺが腫れてきました。
ロキソニン服用、冷やしても全く意味なし
これは治療失敗ってことですか?
この場合先はどのようになるのでしょうか?
次は月曜の受診です。
- はじめてのママリ
コメント

はる
根管治療、特に問題がなくても痛みが出ることはあります😭
月曜日受診して問題あるかどうか見てもらい、まだ膿が残ってるとかだったらやり直しというか、もう一回やるみたいな感じですかね?
はじめてのママリ
そうなんですね😭
ほんともうストレス半端なくてご飯も食べずらいしでほんと治療しなきゃよかったと思うほどです😭
月曜まで様子見ます😭