※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやぽん
子育て・グッズ

夜泣きがひどくて、夜間断乳するべきか悩んでいます。完母で離乳食もあまり進んでいない状況です。夜間断乳しても大丈夫でしょうか。

夜泣きがひどくて1時間おきに起こされます。
抱っこだと泣いてのけぞって、おっぱいあげると落ち着きます。
しかし歯も生えてきたし、咥える力が強くなってきて痛いししんどいです。

もう夜間断乳するしかないのでしょうか。
完母で、離乳食もあまり食べないんですが、夜間断乳しても大丈夫なんでしょうか。

コメント

deleted user

うちも3時間おきにきっちり起きてましたが、起きたら2時間とか寝ない時もあって完母で離乳食もあまり食べませんでしたが、10ヶ月ごろ夜間断乳しました!結果朝までぐっすり寝る子になりました👌✨

ママリ🔰

夜間断乳は、6か月以降、成長に問題なければ大丈夫と聞きました。不安な人は小児科で相談してみるといいと。
夜間断乳、してもいいと思います。でも、頑張って夜間断乳しても寝ない子もいるようで…😢
おっぱいあげられないけど泣き続けてしんどい…これなら夜間断乳しなければよかった。という知り合いもいます。
(大体の子は、最初さえ乗り越えれば寝るようになるらしいのですが)
わたしはのんびりネントレ(泣かせても3分まで)をしていたら夜泣きがほぼなくなりました。そのため、自然に夜間断乳できています。夜間断乳ももちろんいいのですが、自分で寝れる力をつけるのも1つの手段かなと思いました。

てんまま

しんどいですよねーー😭
うちもそんな感じです。

離乳食あまり食べないなら夜間断乳はあまり良くないかもしれないですが
離乳食全然食べなくても夜朝まで眠る赤ちゃんだっていますし、
日中たっぷり飲めるなら問題ないかもしれないですよね。
それで離乳食を食べるかもしれないですし(^^)
うちは上の子断乳はしなかったですが、飲まなくなってくると食べる、寝るようになりました!