

はじめてのママリ🔰
お給料の関係でしたら入籍後に住民票をとって、運転免許証などの名前や住所を変更し、それから銀行に行って苗字変更などしてから会社に新しい口座名義を伝えました✨私の口座がある銀行だと住民票と免許証の提示がありました。

たこさん
苗字変更の手続きですか?
新しい苗字になった証明書がないと手続きできません。
まずは婚姻届を提出してからどのくらいで住民票を取得できるかを役所に聞いておいた方がいいと思います。
(例えば夜間窓口に婚姻届を提出した場合だと、翌開庁日の午前○時頃には住民票とれますよ、などとおしえてくれます)
『婚姻届提出→住民票取得』をします。
まずは最寄りの警察署に行って免許証の氏名変更をします。
次に銀行に行って指名変更をします。
私が使ってる銀行は免許証の氏名変更が済んでいれば、免許証だけで手続きできました。ゆうちょも同様でした。

はじめてのママリ🔰
入金される銀行の改名したら入金されるのかとかの問題ですかね🤔?
もしそれなら銀行で旧姓でもしばらくは入金等されるようにしてくれるところがほとんどなので、給料の心配は多分平気かと思います!
職場に伝えれそうなら早く伝えるに越したことはないですか🥺
コメント