
新しいママ友ができましたが、旦那が面白くないと感じてしまい、距離を置いてしまいました。自分が考えすぎたのか悩んでいます。
新しくママ友ができました。
その方は美容室で元々働いており
周りの方は社交的な男性の方が多かったみたいで、
こないだうちの旦那にばったりあい
紹介するタイミングがありました。
旦那も初めては少しシャイな感じに
なってしまうのですが、
次に会った時に、そのまま友に
いままで職場とかにいる人はよく
喋る人たちばっかりだったから
一般の人ってやっぱり面白くないんだねと
旦那に話したと言われました。
悪気はないとおもうのですが、
私が心がせまいのか、、旦那のことを
なんにもしらないくせにそんなこと
言わないでほしいと思ってしまい。
距離をおいてしまいました。
なんだか気の合う人だと思っていただけに
悲しくて、、わたしが考えすぎな
だけだったのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ぷー
一般の人って、、あなた芸能人か何かですか?って感じですね。
なんか嫌な感じなので自分も距離置くと思います🙄

コマさん
旦那さんに直接そんなことを言ったんですか??
しかもそれを奥さんにも言うなんて、人としてどうかと…
内心どう思うのかは勝手ですがそれを口にするのはありえないです⤵️
-
はじめてのママリ🔰
ママ友さんの旦那さんに言ったみたいで、それを私に告げられました笑
わたしの旦那には言えません😢傷つきそうで😢最近遊んでないの?と聞かれましたが、適当に流しました😢- 11月6日
-
コマさん
ママ友さんの旦那さんに話したのですね。
そこは夫婦間なのでご自由にどーぞですが、それをはじめてのママリ🔰さんに言うなんて人としてありえないですね。
その方美容師時代もお客様に失礼なこと言ってそう…
適当に流しておけば良いと思いますよ☺️
それでも旦那さんが聞いてくるようであれば、深く付き合いだしてちょっと合わないところがでてきてさ~なんて言えば、男の人ってそうなんだ程度で気にしないと思います😌
それにしても本当に失礼な人⤵️- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢😢
勇気つけられました!
失礼ですよね、、どう思うかは
勝手だけど口に出す必要ある?
と思いました😢- 11月6日
-
コマさん
今回は嫌な思いをしてしまいましたね😢
色んな人がいるので、気になっちゃうと思いますが気にしなくていいと思います😌
旦那さんのいいところははじめてのママリ🔰さんが1番わかっているでしょうから😄
因みにうちなんてクズ男なのに周りからは「旦那さんまめだね~」なんて言われて、外ではそう見えるタイプなのでそれもそれで腹が立ちます(笑)- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
確かにうちの旦那もいいとこばかりじゃ無いしむかつくこともたくさんあるし、もうちょっとしゃべってくれてもいいのに!って思うけど
他の人に批判されるのって違いますよね、、今回のことで私も学べました。きっと相手の人が愚痴を言ってきても同じように相手のことを悪く言ってはいけないんだなと。
わかってはいたけど他人に自分の大事な人を悪くはゆわれたく無いと思いました😂- 11月6日
-
コマさん
そうですね!自分のこともそうですけど、わかってるからこそ批判されるのは腹が立つこともありますよね。
以前の職場の社長が「私は太っていることは認めるけど、他人からは言われたくない」って言ってました😂
私の場合は旦那に散々なことをされたので、一緒に愚痴ってほしいくらいですし、図星なこと言ってくれたら大喜びですけどね(笑)- 11月6日
-
コマさん
ってか美容師やっていたなら色んな男の人にも接客しているはずですし、むしろ男の人でいきなりベラベラ社交的に話す人の方が少ないのわからないんですかね~?
私も接客業が長いのでふと思いました😅- 11月6日

はじめてのママリ🔰
色んな人がいてますよね。
ママ友は、よっぽどのことがない限りママ友であって、
学生時代からの友達みたいな距離感にはなれない方が多いんだし…
常識はみんな違うから
くらいの気持ちで割り切って付き合わないと、もっといろんな人いてますよ!
合わないなら距離をおいた方がストレスはないから良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
そうですよね、、😢
みんな同じ感覚ではないと
わかっているのですが、、
自分の大事な人を侮辱された
気がしてそれだけは無理でした😢
割り切らないとだめなんですね、、- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、
反論しても誠意のない謝罪で収まり逆にこちらの変な噂を立てられても、と思います。
初回?で、分かってよかったと思いますよ!
なぁなぁで長く付き合うと
どんどん我慢が増えそうですから。
仲良くなれないな、と思って
距離とって付き合えば良いと思いました!- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢!
まだ息子も小さく学校のママとも
とかではなかったので
それが救いです😢
距離とって付き合いたいとおもいます😢- 11月6日

退会ユーザー
距離を置いて正解だと思います。
そんな人と我慢してつるんでいたら、その人がまた別の人に不愉快な思いをさせた時に、あなたまで同じような人と思われてしまいますから。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
いい気分ではないですよね😢
言葉の価値観が違うってもう
仲良くやっていけないなと思いました😢