※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の積み立てNISAと子ども2人のジュニアNISA、どちらを優先すべきか教えてください。積立額や期間についても考慮しています。

現在、自分名義の楽天証券口座で積み立てNISAとiDeCoをしているのですが、次にするなら、主人の積み立てNISA、もしくは子ども2人のジュニアNISAどちらを優先すべきでしょうか?理由も教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
主人の積み立てNISAにする場合は積立額は年間満額の40万、子ども2人のジュニアNISAにする場合は年間の満額80万×3年分(廃止年まで)×2人分で480万円を入れたいと考えています。

コメント

さなお

個人的には、
下の子のジュニアNISA>旦那さんの積立NISA>上の子のジュニアNISA
の優先順位ですかね🤔
理由としては一度に入れられる金額の多さと、運用期間が15年以上取れるかの2点です。
初期に出来るだけ多く入れて、運用期間が長く取れた方が福利効果の恩恵を得やすいからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    下の子はまだ1歳なので運用期間は19年、上の子は4歳なので運用期間16年という認識で合ってますでしょうか?😌
    資金も限られるので悩みますね😉

    • 11月6日
  • さなお

    さなお

    18歳未満までなので、下の子があと17年弱、上の子があと14年弱ですね。
    制度的には廃止以降はいつ解約しても税金がかからないので、大暴落のタイミングを外せば元本割れは避けられると思います。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨
    さなおさんはジュニアNISAされていますか?
    いろんな考え方があると思うのですが、14年弱という年数はジュニアNISAのメリットを活かしきれるでしょうか😌
    子どもの教育資金をどう確保するか、悩みます🤔

    • 11月6日
  • さなお

    さなお

    上の子下の子どちらもジュニアNISAしています☺️
    あくまで過去の成績ではありますが、15年以上運用できる場合元本割れする確率はほぼ0だと言われています。
    ですが銀行預金で増える時代でもないので、14年でも運用する価値はあるとは思います。

    我が家は現金貯金とジュニアNISA、積立NISA、終身保険などあの手この手使って用意する予定です。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに銀行預金で置いておくにはもったいないですね💦
    差し支えなければ、どんな銘柄を選択されているか教えて頂けないでしょうか?私は積み立てNISAやiDeCoで全世界株式インデックス1本にしているので、ジュニアNISAもと考えていてのですが、YouTubeでいろいろ調べている時に、元本割れの可能性を下げるために債権比率多めのバランスファンドがいい!という動画を見て考えがまとまらなくなりました🌀
    運用期間15年ほどあるし、全世界株式もそんなに悪くないとは思うのですが…🤔

    • 11月7日
  • さなお

    さなお

    興味本位で積立NISAの方で8資産バランス、全世界株、全世界株(除日本)、米国株の4つを2年近く積み立てていますが、現時点では成績が米国株>全世界株(除日本)>全世界株>8資産バランスでした。
    子供たちのジュニアニーサは私も基本は全世界株です。あと少し個別株も買っています。

    全世界株でも全然悪くないと思います。
    NISAは非課税な分損益通算ができないので、債券入れるのはもったいないかな〜と私は個人的に思っています🤔

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにもったいないかなぁと私も思います✨
    気持ちが固まりました!いろいろ教えてくださり、ありがとうございました😊✨

    • 11月7日