※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

赤ちゃんには沐浴剤を使わず、石けんで洗っています。アトピーの心配もありますが、肌荒れはなし。沐浴剤が残っているので、他の使い道を知りたいです。

沐浴剤について。


原作生後3週間の男児を育てています(^ω^)


産前にいろいろベビー用品を揃えた時、
沐浴剤っているよね!
と思って、
スキナベーブ(大きい方のボトル)✖️2本セットを買ったんですが…

入院中にできれば石けんで洗ってあげてね!
とのことを言われ、
恐る恐るやってみたら案外石けんで洗えるもんだな、
と思い、結局沐浴剤一回しか使わず…


ほぼ2本まるまる残っています(>_<)


もともと私が少しアトピーがあったりで、
この子もお肌弱いかなぁと心配していましたが、
今のところ目立った湿疹等は出ていません。

少しオムツかぶれしちゃう時があるくらいです。


沐浴剤は肌荒れを起こす子もいるとのことで、
余計気になりました。



しかしまるまる残ってるの勿体無いな、
と思い、
なにかに使えないかなぁとも思うのですが…


例えば大人と一緒に入るようになった時に、
入浴剤代わりに使うなど…
(その場合はかなり薄まることになると思うのですが。)



同じように買ったけど使わなかったよ、
そしてこんなことに使ったよ、

などという方いらっしゃったらぜひ教えてください。


よろしくお願いします。

コメント

canacoo

入浴剤代わりに使えますよ!私も沐浴剤余っちゃったので、大きいお風呂にした時に湯船に入れてました☆量を多めに入れれば大丈夫です(o´ω`o)たしか、ボトルに量が書いてあったような気がします。

  • JAM

    JAM

    回答ありがとうございます!
    ボトルに書いてあったんですね!
    全然見てませんでした(>_<)
    多めに入れればたくさん消費できそうですね!

    • 10月12日
  • canacoo

    canacoo

    書いてなかったらすみません(。>ω<。)沐浴剤は保湿効果もあるのでこれからの時期は良いですよ☆

    • 10月12日
  • JAM

    JAM

    見たら書いてありましたー!
    ほんと、すでに乾燥してきてますよね(>_<)
    冬に向けてちょうどよかったです!
    使ってみます⭐︎ありがとうございます!

    • 10月12日