※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
産婦人科・小児科

生理の量がいつもより多かったが、次の日には少なくなった経験があるか不安。病院へ行くか迷っている。

生理二日目の量がいつもより多かった時、三日目からの量が少なくなったりすることってありますか?
私のいつもの生理は周期も大きくズレることはなく、2~3日目は多く4日目から少なくなり6日目にはほとんど終わるような感じで、出血量も標準的だと思います。
ですが、一昨日来た生理がいつもと違う感じがしてます。1日目はいつもと同じ感じでしたが、2日目の量がとにかく多くて…。昼間公園に行ったのですが、ボコッボコッと、血の塊が出るような感覚が数回あり「あ、これちょっとやばいかもな」と思い、家に帰ってきてトイレに入ると、夜用のナプキンが真っ赤になっており、予想通り血の塊が結構な量ついていました。その後のお風呂でも、大きい塊が1つ出ました。
こんなに塊が出たことなかったので不安だったのですが、3日目の今日は昨日の量が嘘かのように少ないです。普通の日用のナプキン1枚でも全然足りそうなくらいでした。
昨日は不安でしたが、三日目の今日の少なさを見ると、昨日の塊はたまたま一気に出てしまっただけ?とも思えたり…
こんなことってあるのでしょうか?
来月の生理でも塊がたくさん出るようなら病院へ行こうかとは思ってますが、みなさんの意見を聞きたくて質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

あたしは2人目の産後の生理から量が多くなり、ドロっと出てくるのがめちゃくちゃ多くなりました💦
けど、その分、4日目くらいから少なくなります!