※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お仕事

育休復帰後の仕事に悩んでいます。現在幼稚園教諭で、転職を考えています。地方公務員に転職したいが、子育てと給与面で不安があります。意見を募集しています。

育休復帰後の仕事について迷っています
現在幼稚園教諭をしています(育休中)
・転職後2年目
・手取り19万程
・ボーナス15万×2(推測)
・昇給年3000円 退職金あり
家族経営のため事務が適当、園長先生含めベテラン勢が好き勝手して誰も注意できない状況(シフトの改竄など)
園長先生が厳しく気分屋で顔色伺って保育するのが嫌などの理由で転職したいです
自分なりに考えて地方公務員に転職したいのですが
①2人の子持ち独学は厳しいでしょうか?
(上の子は保育園行ってます)
②給与面からみると転職しない方が良さそうですか?
旦那は自営業でお金に余裕がなく私もずっと仕事を続ける予定です
厳しい意見なども受け止めます🥺
たくさんのご意見頂けると嬉しいです

コメント

ははぐま

①無理ではないと思います
民間→行政職ですが、上の子が2歳の時に社会人枠で公務員試験を受けて採用されました。仕事をしながらだったので試験対策はそれなりに大変でしたが、なんとかなりました(社会人枠なので試験より経験や面接重視だったというのはあります)

②幼稚園教諭の平均給与が分からないのですが…公務員になれば少しずつでも上がってはいくので、転職してもいいと思います

公務員試験も受けるだけならタダ(笑)なので、募集があるなら受けてみたらいいのかな?と思います😊

  • K

    K

    コメントありがとうございます😌
    すごいですね😳👏🏽
    どのくらい勉強されてましたか?
    自分の気合い次第って感じですかね😂面接、、自信ないです🥺
    失礼かもですが、、初任給おいくらくらいなのでしょうか?🙄
    質問ばかりですみません、お返事いただけると嬉しいです💕

    • 11月5日
  • ははぐま

    ははぐま

    勉強は、通勤電車内とか子どもが寝た後にちょこちょこやっていました。なかなかまとまっては勉強できなかったです💦
    最初は筆記試験と小論文だったので、とりあえず次の面接にたどりつかなきゃと思って最低限の勉強ですが一応しました😂
    初任給は27万くらいでした(民間に12年勤めてからの転職です)。

    • 11月5日
  • K

    K

    すごいです👏🏽👏🏽見習って頑張ります😌
    社会人枠だとそのくらいもらえるのですね!😳
    少しずつ勉強してみます😊ありがとうございます😊

    • 11月6日
sak⭐mama

何日も前なので、もう必要なかったらすみません💦

その職場、キツイですね😢
手取りはいい方だと思いますが…

我が家は旦那が自営業、私が地方公務員(保育士で育休中)です🍀
①2歳差の2人育児をしながらの勉強は結構大変だとは思います💦が、上のお子さんが保育園に行っていて、下の子がまだねんねの時期なので今が一番捗りそうとは思います😃
受けたい自治体は新卒の子たちと同じ枠なのか、それとも別枠で経験者として優遇されるのかとかでも変わってくるかとは思いますが…
私は新卒で受けたので大学に通いながらで自分で時間を自由に使えましたが、公務員試験の勉強はかなり大変でした😅
大学で公務員対策みたいなものがあまりなく、独学に近かったです。
自分で参考書を買って勉強してました。
筆記以外にも、集団討論、面接、実技、小論文とかもあったので準備が大変でした。
保育の専門試験の方は、実務経験があるとのことなのでそこまで勉強しなくてもわかると思います。

公務員試験ではないですが、幼稚園教諭免許の更新講習(オンライン)を下の子を見ながらやっていて全然捗らず、何度か一時保育を使ったので、公務員試験は大変そうだなと感じます。
でも受けるのは無料ですし挑戦する価値はあると思います❗️

②お給料は自治体によって結構違うので受けられる自治体がどうかわかりませんが、私のところ(県内でもいい方)と比較すると転職した方が断然上がります❗️
因みに1年目の最初で手取り19(四大なので短大専門卒だともう少し下がります)、ボーナス手取り34(12月)、2年目の4月に+1万、頑張り次第で昇給幅も変わりますしボーナスに特別支給2万が付きます。
3年目のときに残業代が全て付くようになりました。
補助が出てかなりお得に旅行できたり、出産祝いや入学祝い、勤続10年毎にも頂けたり、歯科検診無料、インフル予防接種の補助等々…かなり有り難い制度が沢山です😢✨

  • K

    K

    細かくありがとうございます😌💗
    勉強しないことには試験受ける受けないの話じゃないなと思って少しずつ始めてみました😮
    旦那が在宅?勤務なので数時間なら勉強時間確保できそうです
    経験者枠がなく、行政の新卒枠を狙っています
    独学でやるとして面接や小論文が不安です😨
    お給料いいですね😳公務員と民間だと10年後の年収とかかなり差が出そうですね🤔福利厚生すごいですね〜
    来年まで続くかわかりませんが勉強してみようと思います!!😊
    背中押してくださりありがとうございます😊
    また何か質問あったらよろしくお願いします😌

    • 11月17日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    ご主人が在宅なのは有り難いですね✨
    私は当時ゼミの先生に面接や小論文を数回見てもらいましたが、そこまでしっかりやってもらったわけではなくほぼ自分でネットや本屋さんでコツを調べました❗️
    面接は、時々わざと厳しいこと言う方がいて、そのときは笑顔で答えるのが秘訣です🍀
    答えというよりどういう反応をするか見ていて、ムッとしたり泣いたりしたらアウトです💦
    小論文はいくつか本にあるような例題を時間内に書いてみて、いくつか自分の得意な内容を決めておくと、どんなものが出てもそれに結びつけられました😊

    10年以上前なので今はあるかわからないですが「公務員試験 受かる勉強法 落ちる勉強法」だったかな❓️その本がかなり役に立ちました💡
    科目数が多いので、出題数が少ない苦手科目は捨てるとありそうしました🤗
    数的処理とかの数学系は出題数が多いので(私の受けた当時なので今はわかりませんが)、それはかなり勉強しました🍀

    福利厚生かなりいいです‼️
    あと毎年異動があるので、よくも悪くもメンバーが変わり環境変えられます🤣

    育休で時間あるので、何かあればいつでも聞いて下さい😊🌼

    • 11月17日
  • K

    K

    親身に教えてくださりありがとうございます😌
    笑顔ですね😊得意なので頑張ります😂(笑)
    小論文こなしてみるとわかるようになってきますかね?😨
    調べてみます!ありがとうございます😊
    私は中級になるので教養科目のみです😌数学は好きなのでなんとかなりそうですが、社会理科が怪しいです🥺
    異動になるとまた仕事内容も1からって感じですか?🤔
    本当に助かります😭ありがとうございます😊

    • 11月17日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    わかると思います❗️
    小論文は課題に対して自分の考えや、なぜそう思うのかを経験を踏まえて書くんですが、自分の書きたいものは大体どれにでも繋げられました💡
    因みに私のときは「公務員、保育者として必要な資質とは」でした✏️

    教養科目のみなんですね🤗🌼
    数学がお好きならかなり有利だと思います❗️
    今も変わっていなければ数学系が半分くらいでした😊
    私は英語と社会を捨ててノー勉強で行ったので、苦手科目は余裕があればやるでいいかもです🍀
    苦手なものに時間を割くより、出題数が多い科目に力を入れた方が効率がいいと↑の本に書いてありました‼️

    うちの自治体は、保育士は保育園、こども園、障がいのある子が行く施設、支援センター、市役所の子ども課の中から働くんですが、ほとんどが保育園かこども園です🤗
    私は今保育園3つ目なんですが、公立は内容は大体一緒なのでほぼ変わらないです🎵
    それ以外の職場だと変わると思いますし、市役所内なら事務職みたいな感じなので1からだと思います。

    • 11月17日
  • K

    K

    ありがとうございます😌
    ちなみに小論文の勉強はいつごろから始めましたか?🤔

    とっても参考になります!!そして心が楽になります😂
    数学頑張ってみます😊

    公立保育園も楽しそうですね😆
    近くにないのですが気になります☺️

    毎回ご丁寧にお返事ありがとうございます😌

    • 11月18日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    小論文は始めたのは試験の2、3ヶ月前だったと思いますが、本格的には結構直前でした😊
    3次試験でだったので、2次の合格通知をもらってから試験までの1ヶ月弱くらいだったかでやりました🤗

    • 11月18日
  • K

    K

    細かくありがとうございます😌
    とりあえず来年目指して地道に勉強してみます!

    • 11月20日