※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RUU
妊娠・出産

陣痛タクシーがない地域で、陣痛時のタクシー利用について不安がある方がいます。地域によって状況が異なるため、事前にタクシー会社に確認した方がいいでしょう。

陣痛タクシーが配置されていない地域にお住いの方にお聞きしたいです。

平日に陣痛きたり破水をしてしまった場合、産院に行く手段としてタクシーしか手段がありません。
陣痛タクシーはないのですが、タクシー会社に前もって「陣痛きた場合貴社のタクシーを利用しても大丈夫か」などと聞いていた方がいいのか気になりました。

地方は全然違いますが、友人が破水してしまいタクシーを頼んだ際に断られたケースも聞いたので心配になりました😭

みなさまの地域ではどういう感じなのかよろしければ教えてください🥺🤲🏼

コメント

deleted user

私も所も田舎すぎてありません。タクシー呼んでも40分はかかると思います😫😫

前持って電話しておくのはいいかもしれませんね!
当日に断れたら最悪、救急車しかないかなと思います。

私は親戚全員に電話して来てくれる人を探そうかなと思ってます(笑)

  • RUU

    RUU


    返信ありがとうございます🙏🏼
    陣痛からだとまだ少し心の余裕がある(2人目というのもあり)のですが、破水は絶対にテンパってしまう気がします🥲💦

    最悪実家で兄でテレワークなので頼めるのですが、距離も少しありますしタクシーが一番理想ですよね…😭

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私の住む地域も陣痛タクシーないです。

私もいろいろ考えて調べましたが、事前に問い合わせた方がいいみたいです。

陣痛タクシーみたいにはいかないですが、できるだけ配慮してくれるタクシー会社もあるみたいですよ。
あとタオルを持参して下さいとか、もしタクシーを汚してしまった場合もどうなるか先に教えてくれるみたいです。

断られるケースもやはりあるみたいですし。

  • RUU

    RUU


    タクシー会社に事前に連絡してみます!
    破水してるのに断られて…とかでバタバタするのだけは避けたいですし🥲💦
    返信ありがとうございます😊!

    • 11月5日
おいずみ

同じく陣痛タクシーないです!

長男妊娠の時、地域のタクシー会社へ電話かけて(笑)、陣痛が来た際に利用しても良いか聞きました!
4件電話しましたがどの会社も「利用できません」「使用してもいいですが、汚れた場合〇〇万円※いくらか忘れましたが巨額支払ってもらいます」と言われちゃいました😓※あくまで、わたしの地域です

まだ何件かタクシー会社あったので連絡はできたのですが、何度も断られまくって悲しくなってそこでやめちゃいました💦

結局、私は破水からでなく陣痛からだったのと、旦那に連絡したら仕事中でもすぐに帰宅してくれたので、何事もなかったですが💦

旦那以外に頼れる人がいないと、ほんと困りますよね😓

事前に連絡してみて、「うちの会社はいいですよ」と言われるかもしれないですし、言ってもらえたら安心して使えますしね☺️

ちなみに、私は旦那がどうしても帰って来れない場合や緊急事態の時には、タクシー利用しようと思って、ペットシートとバスタオル準備してました!

  • RUU

    RUU


    え!?そんな感じなんですね🙄💦
    ちなみにお住まいの地域はどちららへんでしょうか……😭?
    わたしは関西なのですがタクシー会社に電話するの怖くなりました(笑)
    でも!事前準備としてします!!

    ただわたしは主人がいてもいなくても土日と夜以外はタクシー利用になると思うので(自家用車を持っていないため)ペット用シートやバスタオルなどの準備はしっかりしておこうと思います🥲✨
    情報ありがとうございます!

    • 11月5日
  • おいずみ

    おいずみ

    私は千葉の田舎です😓
    何度も断られると、結構心のダメージくらいます(笑)

    なるほど💦
    でしたら、タクシー利用が濃厚ですもんね😓

    • 11月5日