![あいた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
私は、限度額のやつ
2人目の時は入院の手続きの時にだしました!
1人目はあとから申請しましたり
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的にはどちらも同じ意味です😊
入院、手術する時に先に提出するのであれば、限度額認定証です。
限度額認定証が間に合わない、または利用しないで入院・出産となった場合、後から差額分を請求できる制度が、高額療養費制度になります☺️
-
あいた
ありがとうございます!!
協会けんぽのホームページは見たのですが今イチよく分からなかったのですが、分かりやすく説明していただきありがとうございました😊- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらも同じもので事前に申請して窓口負担額を下げるものが限度額認定証
とりあえず全額払って後日還付を受けるのが高額療養費だったと思います💡
違ったらごめんなさい🙇♀️💦
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
限度額申請したので、まあまあ安くおさまりました。
コメント