
離乳食で完全ベビーフードを使っている方いますか?手作りからベビーフードに変えたけど、料理が難しくなってきています。家族がいない時はベビーフードに頼っています。
離乳食についてなのですが
おかずは完全ベビーフードに
頼ってる方いらっしゃいますか?
離乳食初期中期は手作りで
頑張って来ましたが後期になり何を
食べさせていいかわからず
レパートリーもなく今はベビーフードです😫
そろそろ取り分けもできるじゃん!
と友人に言われたのですが
今は旦那も長期出張でいなくてあまりご飯
作ってません😭
娘に申し訳ない気持ちと
どうせすぐ大人と一緒の物を
食べるようになるし
そうなったらご飯作るの頑張ればいいや!
とどこか開き直ってる部分もあります😩
- Y❤︎(7歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
逆に初期、中期は完全ベビーフードで、後期はほぼ完了に近いので、作ってます^ - ^
まったく問題ないですよw

ゆうだいくんママ
こんにちは。私も子供がよくグズったりして料理どころではない状況でした。なので後期の時は本当に頼りまくってました!旦那さんからも、出来れば手料理の方が良いんだけど、ストレスになる様だったり、大変な時はベビーフードに頼ってもいいと思うよ…と言われて気が楽になりました。
親としても、子供と楽しくご飯を食べさせてあげたいですもんね!大丈夫♡大丈夫❢(´∩ω∩`)♡
-
Y❤︎
遅くなりすみません💦💦
中期頃に離乳食拒否で
ベビーフードしか食べなかった時も
あったのですが、その時は旦那がいて
レトルトばっかだと愛情なさすぎでしょ(笑)
と言われ…。旦那がいない今、
ベビーフードです(笑)
優しい旦那様ですね😭💗💗
大丈夫と言っていただき楽になりました😌
ありがとうございます❤- 10月15日
Y❤︎
コメントありがとうございます😫💗
最初頑張らなきゃ!って空回りして
もういいやーってなっちゃってます(笑)
今日もベビーフード買い込んできました(笑)
12月に旦那が帰ってきて、ご飯作るようになるので
そこまでベビーフード頼ろうと思います(;°;ω;°;)
ありがとうございました💗