![3boysまま♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で切迫流産で休職中。過去に手術経験あり。シロッカー手術を検討中で不安。費用や入院期間も知りたい。
シロッカー手術をした事がある方に質問です。
(岡山市中区の井上医院で受けた事がある方もいらっしゃいましたら…)
現在4人目妊娠中で、
切迫流産にて仕事は休職しています。
激務な為、このまま産休に入ろうと思っていますが
上の子3人とも切迫早産で入院してまして💦
あと、4年前に高度異形成の治療で
円錐切除を行っている事もあり
主治医にシロッカー手術を受けるかどうかと問われています。
「受けても短くなる人はなるし、お守りみたいなもの。旦那さんと話し合って決めたらいいよ」
と言われているんですが
受けたらいいのか?受けなくてもいいのか?
もよくわからなくて😅
出血やお腹の張りもあり怖いので
手術を受けようとは考えているのですが😫
デメリット等もしあるなら教えてください🙇♂️💦
入院期間は5日間と言われたのですが、
費用などいくら位かかったか
病院🏥によって違うとは思いますが
参考にしたいので教えて頂けたら有り難いです😭
- 3boysまま♥(2歳9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シロッカーではないのですが
マクドナルド手術は受けた事ありますし、今回も受けます🙋
マクドナルドもシロッカーと同じで早産予防の手術です🙇
栃木だしシロッカーでもないから
あまり参考にならないと思いますが
3泊4日で5万くらいでした🙇
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私は2番目から5番目の子を計4回シロッカーをしました。
1人目切迫早産、次の子を死産したため無力症と診断を受けたので、シロッカーを受けるに至りました。
今はシロッカー自体受ける方は少ないようで、毎回手術を受ける時に『やるかやらないかだったら、やらない方が良い』と言われていました。私も上の子がいて切迫などで長期入院するなら、避けられる手段があるなら手術を受けようと思い受けました。リスクは手術する事で感染症を起こしたり、破水、張りが収まらなければ結局入院が長引く、、などですね。しかしこれらのリスクは決して高くないようですよ。
週数が進んでから受けてもリスクがあるようなので、私はいつも12週前後で受けました。入院は1週間弱で7万前後でしたよ。
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
わたしは切迫体質&5人目&年子って事で初期の頃にシロッカー手術を予防でした方がいいかもねって言われてました😭
リスクを考えて手術は辞めましたが
18週くらいからよくお腹が張り始めて20週で夜中に病院に行ったら子宮頸管が28ミリ
翌日に出血して再度病院に行ったら18ミリになり即入院の大学病院に搬送
その翌日には8ミリまで短くなりました😭💦子宮頸管無力症と診断され
その日に緊急でシロッカー手術をしました😭😭
もう子宮頸管は6ミリしかないので産まれるまで退院は出来ないって言われました😭💦
今でも初期の時に手術をしていたらって思ってます😭
娘の初めての誕生日も初めて歩く姿も見る事が出来ないので後悔しかないです😭💦
![🐻♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻♥︎
今日、むしろ先程シロッカー手術しました(^^)
上の子の時は切迫で入院し、緊急で25週で受けその後も2ヵ月ほど入院しました!
今回は予防的で、また長期で入院しなくていいように…と、まあお守りみたいな感じで受けました!
入院期間はわたしが入院してる病院へ1週間程度(昨日の午後入院して、一応12日が退院予定です)
費用は10万ぐらいかなと言われてますが、限度額認定証も提出してますので、最終的にどのぐらいかは退院時でないと分かりません。
上の子のときは週数もあったし、術後お腹はかなり張って張りどめの点滴もMAX量いってたのですが、今回は術後今のところお腹は張ってません😌
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
質問の答えにはなっていないのですが、私も来月の頭頃に井上医院で、シロッカー手術する予定で、不安です😢😢
上の子妊娠した時に、切迫早産で1ヶ月半にゅういんしたので、予防として手術を受けようと思いました🥺🙏
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
井上でシロッカー手術提案されましたが、断りました!
上の子の時、1ヶ月切迫早産で入院し37週で生まれたこともあり、下の子で早い段階で子宮頸管長が短く、どうする?と提案されましたが、入院はしたくないし、出来れば薬で何とかしてほしい。と伝えてやめました。
結局36週で生まれ退院も3日程息子のみ長引きましたが、しててもダメなことはあるし、息子も今は問題もなく、ちょっとぽっちゃりなのが問題なぐらいで成長しているので、しなくて良かったと思っています🤗
答えになっていなくてすいません。
本当に不安なことがあれば、診察前受付でも助産師さんと話をしたいので、時間を頂きたいと話をしたら取り次いでくれますよ!
私は、先生よりも井上では助産師さんにめちゃくちゃお世話になりました😂💕先生も良くして頂きましたが(笑)
コメント