
コメント

のん
E2基準を200にしている病院多いですが、100以上あれば内膜など問題なければ移植って病院も結構見かけます😀❤️実際ママリで知り合った方で同じようにE2が低くくて悩まれていた方いましたけど出産報告もらいましたよ~💡
のん
E2基準を200にしている病院多いですが、100以上あれば内膜など問題なければ移植って病院も結構見かけます😀❤️実際ママリで知り合った方で同じようにE2が低くくて悩まれていた方いましたけど出産報告もらいましたよ~💡
「体外受精」に関する質問
33歳、2人目不妊 外因不明不妊で体外受精6回だめでした… 先進入りや自費のあらゆる検査しました。ほとんどひっかかってないけど着床不全の項目で1つだけひっかかりバイアスピリンを服用していました。 4AA→AHAありで6A…
心拍確認までそわそわして落ち着かないです。 悪阻もあり不安もありでつらいです😓 体外受精で6w4dで心拍確認できず、つぎの受診まであと5日あります。通っているクリニックが遠方なので、行くことができませんが、本日仕…
体外受精(ホルモン補充法)で妊娠判定後の出血について BT10でhcg380の値で妊娠判定をいただきました。 妊娠判定前から茶おりはあったのですが BT13ぐらいからまた茶おり、昨日から少量の出血が トイレに行きティッシュ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
調べてもどこも200以上と書かれているところが多くて💦
黄体ホルモンは日曜日から開始なので、まだ少しはE2伸びるかなと思うのですが、初めての移植なので全てのことに敏感になってしまってます😭
でも前向きなお話聞けて、腹括れました🥺💪🏻
ありがとうございました!