※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
子育て・グッズ

朝12時、夜18時半に食事を取る習慣があり、15時に補食を取る時間が難しい。夜の食事を減らすのは避けたい。

朝昼晩のご飯の時間、補食の時間教えてください!

あまり食べない時もあるので補食は必然なのかなと思いながら15時頃はお昼寝真っ最中の事が多くてあげられてません…
補食を遅めの時間にして夜ご飯をさらに食べなくなったら嫌だし😥

ちなみにうちは
朝8時 昼12時 夜18時半
朝、昼は1時間くらい前後しますが夜は固定です!

コメント

むぅ

7時半、12時、17時半です💡
補食は10時過ぎにお好み焼きやミニおにぎりなど、しっかりめのもの。お昼寝から起きた15時半~16時頃に子供用のおせんべいやビスケット、野菜スティックなど軽めなものをあげてます😊 2回目の補食はあげないことの方が多いです!

たいちゃんママ

ご飯は7時、12時、18時です!
朝の捕食は無し、13〜15時に昼寝するので15時半に手作りのクッキーやアップルパイ、たまに市販のお菓子と牛乳です。