※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が夜に頻繁に起きて、睡眠時間が短くなりイライラ。旦那は夜泣きに気付かず、昼寝も短い。母乳をやめて旦那に助けてもらえるか悩んでいます。眠れずアドバイスを求めています。

夜、2,3時間おきに起きる娘。
前より睡眠時間が短くなっていることにイライラしてしまいます💦

なによりイライラするのは、横でいびきをかいて寝ている旦那。
夜泣きに気付いていないのに、朝起きると、今日もよく寝てくれたね!とほぼ毎日言います。
いや夜知らないだろ…と苦笑いです💦😭

昼寝は30分しか寝ないので中々一緒に寝れません。
寝不足で辛いです。

母乳をやめたら、一晩旦那にみてもらえるのかな。
辛さをわかってもらえるのかな。
寝れるのかな。

眠たくて眠たくて何も考えられません。
アドバイスをください😞

コメント

ママリ

わーうちもです😭💦
今日は1時間おきに起きちゃって私全然寝た気がしません😭😭
もちろん昼寝も短いし上の子いるから寝れなくて🤯
旦那はいびきかいてねてるのホント腹立ちますよね!
この辛さを体験させたい😭
私は今時期のものかなと思って諦めてます…
回答になってなくてすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね。ほんと腹立ちます!
    しかも朝に、今度の休み髪切ってくるっていわれて…
    良いけど!良いけど私は産後一度も美容院行けてませんが😡😡😡😡!って思いました。
    赤ちゃんみてほしいのに。

    • 11月5日
deleted user

息子もです〜!😢
朝まで寝ることを期待して成長待ちしてるのに、逆に間隔が短くなって今日は2時間おきでした😂
そしていびき系旦那も同じです、いびきめちゃくちゃ嫌ですよね!次また自分が寝る時にでかいいびきかいてたらツンツンしてうるさいって声かけてます😊しょうがない〜って言われるけど横向いて寝ろ💢てなります😊あと旦那が休みの日は朝息子が起きてから次の授乳までの2時間くらい見ててもらって寝てます!
母乳だから寝ないのかなって思っちゃいますよね😔
ご自身が寝る前におっぱい吸わせるのとかもうしてますか?🤔我が家は寝る前だけ搾乳飲ませてますが、今日から自分が寝る時もミルクを飲んでもらおうかと考えてます😅
あと昼寝は2時間毎くらいでして1日に2.3回するのでどこか1回は子供が寝た途端に自分も寝るようにしてます、眠れなくても随分体が楽になります😂
いつかは絶対朝まで寝る日が来るので、一緒に頑張りましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つらいですよね。そう言う時期なのかなと思ってても辛いです。
    旦那さんみてくれるの羨ましいです😭
    うちは、みてるつもりなんでしょうけど、いまいち…
    ミルクは使ってないので、余計に起きるの早いのかな、と思っています💦

    昼寝も30分しか寝ないので、もちろんその間に寝れるわけもなく…

    • 11月5日
さぴちょす

うちもその頃から夜泣き始まり今に至ります🥲
旦那の件めちゃめちゃ共感です(笑)
イライラがMAXになり、このままではいけないと思い別室で寝てもらうことにしたら、ストレス軽減しました😂

夜泣きのアドバイスじゃなくてすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😢
    10ヶ月…ってことは、もう何ヶ月もぐっすり寝てないのですか😭
    つらすぎる…

    別室になると余計孤独な気がして、まだ決断できずにいます💦
    ありがとうございます!検討してみます!

    • 11月5日